さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪またまた、 買っちゃったのよ! 枯れかけの花々を…

2009年06月20日 00時01分22秒 | さくら的非日常の日々
午後、近鉄百貨店に行きブリザードフラワーを買った。
先日病友からいただいてうれしかったので、友人の樋口氏の結婚祝いに選んだものだ。
思ったより高額なので驚いたが、生花が長く美しい色を保つのだから、リーズナブルといえるのかもしれない。

【蜜蝋の蝋燭」というのも目に付き、聞いてみたら「炎がとてもきれいなのです」と。
奈良のノブコさんのご主人様のご仏前に送る手配をした。
抗がん闘病の苦しい日々に、お見舞いいただき、慰め励ましていただいた。

ここに至るまでに、ほんとうにお世話になった方が多いなぁ。
折々の冠婚葬祭に、せめてものお礼返し…

帰途、ジュンテンドーに立ち寄り、 目に付いた枯れかけの苗たちに呼び止められ(たような気がして…)、 ついつい、買ってしまった。

この忙しいのに!
市役所の大北室長から、「報告書を提出してね」と。
むつ子さん、めぐみさん、広さんに、資料送付を。
『健康365』誌編集部あての資料発送を。
『ぷちショップNEWS』の2、4面レイアウトと原稿と。

明日は、自治会の除草作業で袋にいっぱいの草引きを。
K子さん宅の七七日法要と。

…ったく。
枯れかけの花を買って養生し、植え替えて、気を遣い手をかけて、そんなことやってるヒマなんか、ないやろ~!
自分で自分を叱って、「ええやん。 1時間遅く寝ることにして夜に植え替えれば…」と、もうひとりの自分がつっこみを入れる。

危ない、 危ない。
先週来、早寝早起きがモットーのさくらに変身したのですぅ。
とにかく、1株20円で買った捨てられ寸前の「北進きゅうり」の3株に手をさしかけてやり、78円で買った百日草、ガザニア(2種)、テルスターに水をやる。

必ず、必ず、生かしてあげるから、ねっ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪朝から、 電話に電話が重な... | トップ | ♪えっ、血糖値が39 ? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かーこ)
2009-06-20 11:11:23
世の中には、植木に同じ思いの人が居るものだ、と思います。私も盛りの過ぎた花を買っては育てています。だださくらさんと違うのは、自分がしんどいときは、水遣りがほったらかしに成り、枯らしてしまいます。特に夏。寝る間を割いてがんばりません。と言いながら今日にんじんの種を蒔きました。来週は1週間雨が続きそうなので。適当な私です。
返信する
♪生きる力を見たいから! (さくら)
2009-06-22 16:47:42
かーこちゃん♪ こんにちは。

盛りの過ぎた花々に、いつも私は自分を見ています。
数年前には、DIYのお店で芯枝の折れたトマトを貰って帰り、セロハンテープで巻いて添え木をし、なんと、実らせたんですよ~!

花にも野菜にも、毎日「きっと良くなる、必ず良くなる」と声をかけ続け、水遣りも草引きも【自分の体のリハビリ】と考えて、熱心にやっています。

楽しいですぅ♪

かーこちゃん♪ 皆々さま♪
8日、9日。 楽しみましょうね!!
 
返信する

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事