![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e8/5beb8456df0a650029bb1de57a1b9f06.jpg)
12月12日(木) 晴
早朝から冷たい木枯らしが吹き、いかにも冬到来を予感させる。
でもこれが、当たり前の12月なんですよね。
今までが暖か過ぎただけで…
お買い物、訪問客との応対、電話やメールの応対、PC開いて仕事にかかる…
今日も慌ただしく一日が終わった。
異変は、夕方から始まっていたのだった。
一度葉治まった課にみえた風邪が、またぶり返したみたいで、そのうえ、夜に入って猛烈な頭痛と歯痛に苦しむこととなった。
夕食後、まずロキソニンを1錠服用し、1時間後にPL顆粒を飲んだ。
ロキソニンテープを首と肩、そしてあごと頬に貼った。
しっかり閉じていないと、右目と口から強烈な刺激が襲う。
片目で文字を打つものだから、遅いし誤字脱字が重なる。
皆々さま、それでも、今から仕事にかかります。
「気合いを入れて~!」
今はもう、過去の人になられた感のある田中真紀子さんが、衆院選初出馬の演説でビールケースの上に仁王立ちになって、この言葉を発しておられた。
さくらはちょうど、抗がん治療の真っ最中で、壮絶に吐いたり戻したりしながら、「はい!私も気合いを入れて、頑張ります!」と、誰にともなく、誓っていたのだった。
「気合いを入れて!」
うん。
頑張る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7d/26046e22386308f3c5679e91e314de9c.jpg)
夕方、明日からの3泊4日の韓国行きに合わせて、ON/OFF仕様の24時間タイマーを買いに出た。
昨夜、息子夫婦に教えてもらったのだ。
でもヤマダ電器に置いてなくて、Kズ電器まで足を伸ばしgets♪
この折の寒さと冷えが体を固まらせ、風邪と頭痛につながったようだ。
ほんとうに、単純な分かりやすい体だこと!、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a1/3c398e425ead82a191120915e2ec5010.jpg)
夜、【ヒロナリエ】を眺めながら入浴。
グヮアン、グヮアンと痛んでくる頭痛に「負けるもんか! 負けるもんか!」と戦線布告しながら、お風呂を楽しむ。
愉しくはないのだけれど、名張の夭折歌人・稲森宗太郎の清冽果敢な歌を繰り返し…
『水枕 うれしくもあるか 枕の下を 氷のかけら 音たてて游(およ)ぐ』
死を数日後に控えた歌人の歌ですよ、これは!
凄いでしょう!
美しいでしょう!
豊かでしょう!
潔いでしょう!
さくらの症状など、「何のこれしき!!」ですよ♪
入浴中に会社帰りのパパとママが立ち寄ってくれて、タイマーをセットしてくれた。
明日から、自動的に電飾は瞬き続ける。
さあ、今から原稿を書いて明日の朝までに編集部に、送るぞ、おー!
あー、まだ、歯は痛いけれど。
早朝から冷たい木枯らしが吹き、いかにも冬到来を予感させる。
でもこれが、当たり前の12月なんですよね。
今までが暖か過ぎただけで…
お買い物、訪問客との応対、電話やメールの応対、PC開いて仕事にかかる…
今日も慌ただしく一日が終わった。
異変は、夕方から始まっていたのだった。
一度葉治まった課にみえた風邪が、またぶり返したみたいで、そのうえ、夜に入って猛烈な頭痛と歯痛に苦しむこととなった。
夕食後、まずロキソニンを1錠服用し、1時間後にPL顆粒を飲んだ。
ロキソニンテープを首と肩、そしてあごと頬に貼った。
しっかり閉じていないと、右目と口から強烈な刺激が襲う。
片目で文字を打つものだから、遅いし誤字脱字が重なる。
皆々さま、それでも、今から仕事にかかります。
「気合いを入れて~!」
今はもう、過去の人になられた感のある田中真紀子さんが、衆院選初出馬の演説でビールケースの上に仁王立ちになって、この言葉を発しておられた。
さくらはちょうど、抗がん治療の真っ最中で、壮絶に吐いたり戻したりしながら、「はい!私も気合いを入れて、頑張ります!」と、誰にともなく、誓っていたのだった。
「気合いを入れて!」
うん。
頑張る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7d/26046e22386308f3c5679e91e314de9c.jpg)
夕方、明日からの3泊4日の韓国行きに合わせて、ON/OFF仕様の24時間タイマーを買いに出た。
昨夜、息子夫婦に教えてもらったのだ。
でもヤマダ電器に置いてなくて、Kズ電器まで足を伸ばしgets♪
この折の寒さと冷えが体を固まらせ、風邪と頭痛につながったようだ。
ほんとうに、単純な分かりやすい体だこと!、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a1/3c398e425ead82a191120915e2ec5010.jpg)
夜、【ヒロナリエ】を眺めながら入浴。
グヮアン、グヮアンと痛んでくる頭痛に「負けるもんか! 負けるもんか!」と戦線布告しながら、お風呂を楽しむ。
愉しくはないのだけれど、名張の夭折歌人・稲森宗太郎の清冽果敢な歌を繰り返し…
『水枕 うれしくもあるか 枕の下を 氷のかけら 音たてて游(およ)ぐ』
死を数日後に控えた歌人の歌ですよ、これは!
凄いでしょう!
美しいでしょう!
豊かでしょう!
潔いでしょう!
さくらの症状など、「何のこれしき!!」ですよ♪
入浴中に会社帰りのパパとママが立ち寄ってくれて、タイマーをセットしてくれた。
明日から、自動的に電飾は瞬き続ける。
さあ、今から原稿を書いて明日の朝までに編集部に、送るぞ、おー!
あー、まだ、歯は痛いけれど。
歯ぐきが痛いのはウイルス。ジョア、納豆で歯ぐきをブラッシングしましょう。みずは使いません。毎食後は手抜きせず、歯間ブラシ、フロスピックの習慣です。半日で完治です。
韓国のローソンにありますよ^^