goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

🎵 何もかも捨て去り、 船旅に身をゆだねる。 人生リセットの病友との夜

2018年10月15日 22時50分16秒 | さくら的非日常の日々
                                                                                                                           . . . 本文を読む
コメント

🎵 末孫が、 「 おばぁちゃんの踊りが見たい 」 と言ってくれたので勇気百倍。 痛みが遠のいた!

2018年10月14日 22時16分06秒 | さくら的非日常の日々
10月14日(日)  晴 昨夜、家族7人が集まってお茶しているときに、何用かで立ち上がった私、77歳。 「お母さん、なに、その立ち上がりようは? まるで、おばぁさんやんか!」                                   次男が、さも落胆したように言った。 昨夜の私は、皆でテーブルを囲んでいた座位の姿勢からごろりと反転して腹ばいになり、それから四つん這いになって、そろり、と起き上がるという、哀れな仕草で、情け無いったら、ありゃしない。   . . . 本文を読む
コメント

🎵 なぜか無性にお味噌汁が食べたくて、 回転寿司の注文は浅利汁

2018年10月14日 01時25分19秒 | さくら的非日常の日々
10月13日(土)  曇なぜか、起き抜けから無性に疲れていた。身体がふらつき、何かをしようという意欲が沸かないのだ。 . . . 本文を読む
コメント

♪ 胸の痛みに耐えかねて…。  されど、 仲良しカラオケクラブに行く

2018年10月12日 23時31分07秒 | さくら的非日常の日々
10月12日(金)  曇ゆるゆるると、集会所に向かって歩く。先月25日のバイク事故の打ち身が、今も痛いから。 . . . 本文を読む
コメント

🎵 千葉の【元さん野菜】と新潟の病友が丹精なされた新米が同時に届く。 いと嬉し!

2018年10月11日 23時05分13秒 | さくら的非日常の日々
10月11日(木)  曇時々雨 . . . 本文を読む
コメント

🎵 商都・布施には名医がお二人、 ご親切な紳士に付き添っていただいたりもしたよ

2018年10月10日 23時44分53秒 | さくら的非日常の日々
10月10日 (水)    曇のち雨 . . . 本文を読む
コメント

🎵 ひまわりコーラス有志の皆さまが、 山崎Dr.講演会に賛助出演くださいます!

2018年10月09日 22時36分47秒 | さくら的非日常の日々
10月9日(火)  晴思い返せば、2週間前のきょう、コーラスの練習に行くため雨上がりのバイパスをバイクで走っていて、事故に遭ったのだった。誓って申し上げますが、この事故、さくらの過失により引き起こされたものでは、決してありません。メンズスーツのアオキの広い駐車場越しに側道から優先道路のバイイパスに向かっておられる白い乗用車が見えており、見通しの良い場所で、相手の方は「ごめんなさい、私、奥さんの単車が見えてなかったです」と、信じられないことをおっしゃる。「えっ、この言葉、以前にも聞きましたよ!」 . . . 本文を読む
コメント

🎵 今日の三人会は、 家電ショップ巡りでシャンデリアを選び、 大腿四頭筋が未だ痛むよ

2018年10月08日 23時16分35秒 | さくら的非日常の日々
10月8日(月・祝)  晴午後、長男、次男と市内の家電ショップ巡りをする。先の地震で、応接間のsyンデリアのアームが1本、ポッキリと折れた。修復が不可能とのことで、新しいものを選ぶことになり、2店目ではや、3人が気に入った品が見つかり、「今日の青空のようだね」と、うれしい気分♪こんなささやかなことで気分が高揚し免疫力が上がる。 . . . 本文を読む
コメント

🎵 名張市老人クラブ連合会の役員さんがたにお会いするために、 注意深くバイクで急ぐ。 

2018年10月08日 01時44分42秒 | さくら的非日常の日々
                                                                                     . . . 本文を読む
コメント

🎵 今夜は久々の「おウチ三人会」。 あまり凝った手料理は出来ませぬが

2018年10月07日 23時45分42秒 | さくら的非日常の日々
10月7日(日)   晴夕方、茨木の次男が帰省した。末孫の運動会を終え、名張の学友の自動車ディーラーさん二車検のための車を預け、代車をお借りして帰ってきた。長男に、「久々の「おウチ三人会」。 いかが?」とLINEに流したら、即効で「了解です」と返信が届いた。 . . . 本文を読む
コメント

老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり

人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?