1月21日(月) 晴
. . . 本文を読む
1月18日(金) 晴
大阪・北新地。
すき焼き割烹の木曽路は、さくらが現役の記者時代に既にこの地に創業しておられ、たびたびランチに通った懐かしいお店である。
金つなぎの会で絆づくりのための集いを企画したおりに、迷わずこのお店に決めたのは、今で言うコスパがとても良かったから。
以来、毎年一度も欠かすことなくこのお店に集い、病友がたと非日常の懐石料理を楽しんで免疫力を上げてきた。
. . . 本文を読む
1月16日(水) 曇時々雨
早朝7時台の特急で大阪警察病院に向かう。
昨年の晩秋に「乳がんの骨転移」を疑われ、思いがけないことに、いささか驚き慌てた。
まさか、術後26年を経て骨転移を告げられる、心づもりが全く無かったからだ。
. . . 本文を読む
1月15日(火) 曇時々小雨
冷え込んだら雪になるところを、一昨日からの暖気で小雨に終わった今日。
午前9時半にふれあいホールで、今年初参加のひまわりコーラス♪
欠席も遅刻も多い不良部員のさくらだけれど、大好きなコーラスグループだから、「皆さま、今年もお見捨てなくよろしくお願いしますぅ」
その後、名張川の碧の水が悠々と流れるでもなく流れる不思議な淵を目の下に見ながら、23名の皆さまと和気藹々の懐石料理を楽しむ。
ありがたや、年の初めの口福♪
. . . 本文を読む
1月13日(日) 晴
なんと穏やかな、うららかな日差しを浴びて生きた、幸せな一日♪
次男父子と、団地の東端に植えてもらった八重桜を見に行った。
昨年の春に、義妹の恭子ちゃんから鉢植えで頂戴して5月になるまで淡淡と美しい花を堪能させてもらった。
その後、ボランティア仲間のヤマムラ氏にこの法面に定植していただいたのだ。
夏の間は、朝夕に水やりをし、異様な暑さで涸れはしまいかと、ハラハラしながら見守った。
前にお住いのモモチ氏が、苗木まで降りる階段を作ってくださり、法面を滑り落ちる心配もなく苗木を見に行けるようにもなった。
. . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?