“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

孫二人と官ノ倉山に登る

2007年12月16日 | 孫と登る 100の山

孫二人と100の山に登る

外秩父 官ノ倉山に登る

東武東上線・東武竹沢駅 下車

1.日時    12月16日(日)  晴天・温暖

2.登った山  外秩父 小川町

         ① 官ノ倉山  344m

         ② 石尊山   340m

360°の展望 晴天眺望最高

頂上は狭く、石祠が祭られている

3.コース

  武蔵溝の口→府中本町→朝霞台→北朝霞→東武竹沢→三光神社

   →天王沼→官ノ倉山→石尊山→北向不動尊→八幡神社→小川町駅

   なんと、電車に乗っているのが2時間強、孫は疲れる

東武竹沢駅前

官ノ倉山からの下り 落ち葉の積もったハイキングみち

石尊山頂上で親子が遊ぶ

見晴は最高 小川町が見える

林道を遊びながら下る

里山の風景が美しい

4.往復電車を乗っている時間は5時間弱でしたが、

  楽しい一日でした。孫も元気で大声を張り上げ

  歌を歌ってました。