例会ウオーキング
座間湧水と自然歴史の道
番神水公園
神奈川県座間市に多くある湧水を訪ねる例会があったので参加した
番神水は座間公園南側の段丘の下にある祠「番神堂」から湧き出す湧水。
日蓮上人がお経を唱えながら地面を杖で突いたところ、
こんこんと清水が湧き出したと言われ、住民の大切な生活用水
1.日時 11月26日(土)
2.例会名 座間湧水と自然歴史の道
龍源水
座間の湧水を巡るコースを鈴鹿の小径と名付けて整備されている
鈴鹿神社の東側の段丘下にある龍源院から湧き出す湧水。
近くに、縄文後期の遺跡が発掘されている。
3.主催者 県央ウオーキング協会
緑色のジャンパーの役員と
神奈川県大和市の親水公園での出発式
泉の森公園 引地川源流
泉の森公園は大規模公園で、古民家を移設した「郷土民家園」・
キャンプ場・自然観察センターなどがある。
芹沢公園
神奈川県・かながわ公園50選、座間市の東部の台地で、自然環境が保全されている。
芹沢公園は水源涵養林
かにが沢公園
かってここは深い谷で、沢には川蟹が群れていたところから名付けられた
県立座間 谷戸山公園
縄文時代からの人の暮らしが営まれていた土地です。
最近まで、里山の風情を残す場所として、地元の人々から愛されていた。
紅葉の始まり
小田急大和駅から親水公園への道
集合場所の親水公園
かにが沢公園 広場
谷戸山公園
木々が紅葉で色づき始めた11月下旬、湧水めぐりで神奈川県座間市を
歩きました。朝は寒さが増し手袋がほしい季節になりました。
皆さん元気でウオーキングを楽しまれておられました。