“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

ウオーキング 例会

2012年03月18日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

KWAパスポートシリーズ

金沢の緑の道・海の道

  

緑の道・海の道

神奈川県・金沢区の海のそばにある公園をつないで歩くコース。

海の公園・金沢八景を眺めながら緑道・堤防道を歩きました。

1.日時     3月18日(日)

2.例会名    金沢の緑の道・海の道

金沢緑地

国道に平行して公園があり、昨夜の雨が止んだ緑道を歩く

3.主催者    KWA 神奈川ウオーキング協会

  

富岡八幡公園で出発式

建久年間(1190)源頼朝が創建。安貞年間(1227)に八幡神が合祀されたという。

 

コース風景

長浜公園

街のなかにある公園で、自然が豊かな癒しの空間になっている。

長浜公園

公園の南側には「野鳥観察園」があり、横浜で初めて人工干潟を持つ汽水池や淡水池・

アシ原・林など多くの生き物たちが暮らせる環境が作られている。

海の公園金沢八景島

  

金沢緑地

国道357号西側に沿うように南北4Kmほど続く緩衝緑地。北は金沢シーサイドライン

「鳥浜駅」から「八景島駅」まで、15.3haの広さを持つ緑地。

つばきが満開でした。

梅の花咲く 新杉田公園

広い芝生広場は休日には家族連れで賑わい、野球場・テニスコート・レストハウスがある。

 

 

横浜のベッドタウン、神奈川県金沢区の海の公園八景島辺りを

雨の香りが残る緑道をゆっくりウオーキングしました。