“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

ウオーキング例会

2013年09月14日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

土屋城址と遠藤原

 

土屋一族

平安時代末期に土屋三郎宗達が館を構えたのが土屋城の発祥である。

宗達は坂東平氏一門の中村宗平の三男で土屋の地を本拠としており兄に土肥次郎実平がいる。

彼ら中村一党は一族挙げて源頼朝の挙兵を助け宗達は義経と共に壇ノ浦まで転戦した。

そのような史実を学びに参加した。

 

1.日時     9月14日(土)

2.例会名    土屋城址と遠藤原

3.主催者    ひらつかウオーキング協会

  

雨が降り出したので、屋内で出発式

 

4.集合場所

集合場所    おおね公園

神奈川県・秦野市・鶴巻温泉・おおね公園

 

スタート

台風18号が接近、雨が降り出した。

金目川と土屋一族

土屋氏は、金目川沿いにある相模の国中郡土屋郷を本領とした。

 

 

雨も上がり、蒸し暑い道を歩く

 

 

土屋一族の墓

鎌倉時代の武将で土屋の領主、土屋三郎宗達を始祖とする土屋一族の墓所と伝える。

 

栗の実

桃栗3年、柿8年、梅は酸い酸い13年、柚子は大馬鹿18年、林檎ニコニコ25年

実を結ぶ時期のこと。何事も、時期が来なくては出来ないというたとえ。

 

七国峠・遠藤原 への道

神奈川県平塚市、標高182mの七国峠

甲斐・駿河・伊豆・相模・安房・上総・武蔵の七国が一望できた。

 

かながわの名木100選  鶴巻の大ケヤキ

昭和28年、神奈川県の天然記念物に指定

根周り12.5m  胸高周囲10m  樹高30m  樹齢約600年