例会ウオーキング
いるか丘陵 - ③
多摩よこやまの道
多摩よこやまの道
万葉集において横山と詠われた多摩丘陵、尾根部に位置し、
「多摩の自然と歴史にふれあう道」を基本テーマに整備が進められた。
本日は、いるか丘陵3回目の企画で、多摩よこやまの道を小田急唐木田駅から永山駅まで歩く。
1.日時 6月4日(木)
2.例会名 いるか丘陵ー3 多摩よこやまの道
3.主催者 川崎ウオーキング協会
唐木田公園での 出発式 風景
唐木田公園
唐木田公園・・・位置的には稲城から伸びる広い尾根道と唐木田通りのあいだにある。
コースの風景
スタート風景
新緑もが美しい唐木田公園を出発。
よこやまの道・・・既存の山路や尾根沿いに残された自然や緑を積極的に活かしながら
樹林内の散策路や休憩広場を設けた遊歩道。
多摩市域を一望できる展望広場、四季折々の自然に親しみを地域に残る史跡や伝説の
歴史文化にふれあうことが出来る。
落合地域・・・住宅供給公社が多摩センター駅周辺では最も早く入居を開始した街区。
南北を貫く約1.5Kmの歩行者専用道路。
一本杉公園・・・春はサクラ・夏は水遊び・秋は紅葉・冬から春は梅林が楽しめる。
野球場やテニスコート・マラソンルートなどがある。
多摩丘陵の尾根道にあたるこの道を「多摩よこやまの道」と名付け、
散策路として整備しました。
富士山や丹沢、秩父連山の山並み、浅川沿いの七尾丘陵、狭山丘陵の西武ドームまで眺望。
ブリリア多摩ニュータウン・・・・広大な敷地に自然を取り入れた伸びやかな住環境。
スマートシティ構想を実現。総戸数1249戸のビッグコミュニティ。
ウオーキングの勇者(KWA年間参加回数一位・500選完歩・5街道完歩・四国88ケ所完歩等)が
歩く楽しさ、ウオーキングの真髄について熱っぽく語りました。
楽しく、有意義な一日を過ごしました。