ウオーキング大会
第51回 平成27年歩き納め大会
鎌倉歴史探訪ウオーク
鎌倉歴史探訪
鎌倉は相模湾に南面し、四方を山に囲まれた天然の要塞です。
この地に源頼朝が入ったのが治承4年(1180)のことです。
武士による武士のための武士の政治を目指し、鎌倉幕府を作り
以来150年の間、鎌倉は日本の政治の中心として脚光を浴びるようになった。
鎌倉七口・・・鎌倉へ入る七つの入り口。鎌倉七切通。
名越・朝比奈・巨福呂坂・亀ヶ谷・化粧坂・大仏坂・極楽寺坂の七つの切通し
各切通しを歩く七つのコースが設定されている。
川崎の翁は朝比奈切通を歩いた。
神奈川県鎌倉市十二所から横浜市金沢区朝比奈町を結ぶ切通。
1.日時 12月20日(日)
2.大会名 鎌倉歴史探訪ウオーク
3.主催者 一般社団法人 日本ウオーキング協会
主管 神奈川県ウオーキング協会
集合場所 京浜急行・金沢八景駅 徒歩8分 金沢八景公園
出発式・・・神奈川県ウオーキング協会 会長挨拶
コース風景
スタート
横浜市金沢区六浦をスタート
金沢区六浦・・・江戸湾の港町として栄えた。
神奈川県道23号線・・・横浜市戸塚区原宿から金沢区六浦間を通る県道を歩く。
鎌倉七口の一つで、鎌倉市十二所から横浜市金沢区朝比奈町を結ぶ峠道(切通し)
朝比奈峠
朝比奈峠・・・岩がごろごろした坂道をひと登りしていくと、
左右が切り立った峠に着きます。朝比奈切通のなかでの最高地点
熊野神社分岐
等身大の仏像
崖が大きくくり抜かれていて、その壁に等身大の仏像が一体彫られていました。
沢合流
峠を過ぎて、岩畳になった切通の道の脇には水が流れていて、小さな沢のようになってる。
滑りやすく注意をしながらの下りでした。
鶴岡八幡宮
神奈川県鎌倉市にある神社。旧社格は国幣中社。鎌倉八幡宮とも呼ばれる。
ゴール
各コース毎の受付です。
切通しを探訪しながら鎌倉の歴史を感じながら
ウオーキングを楽しみました。