翁独歩 ウオーキング
埼玉県 越生梅林 観梅
越生町
埼玉県のほぼ中央にある人口約1万1千人の町
越生梅林
埼玉県入間郡越生町にある越辺川沿いに広がる梅林
水戸偕楽園・熱海梅園と共に「関東三大梅林」の一つとされている
一帯では2万本の梅が栽培されており、越生梅林はその中にある「梅まつり」が行われる
約2haの広さの土地を云う
越生野梅などの保存古木など約1000本が植えられており、明治期には、
佐々木信綱・田山花袋・野口雨情らが訪れ、その風情を詩歌に残してる。
1.日時 3月6日(水)
2.行き先 越生梅林(おごせばいりん)
越生梅林
埼玉県越生町で「越生梅林梅まつり」が開かれている。
2haの梅林に約1000本の梅が咲き誇り、例年よりも早く見頃を迎え
周辺に梅の花の香りが漂っている
越生の梅は、1400年頃に九州の大宰府から同町の越生梅林に近い
小杉天満宮(現梅園神社)を分祀した際、菅原道真にちなんで
植えられたのが起源と伝えられる
梅林の 古木・銘木
梅の花に近づいて見ると
福寿草(ふくじゅそう)が咲いていた
福寿草
春を告げる花の代表である。
そのため元日草(がんじつそう)や朔日草(ついたちそう)の別名を持つ
JR八高線越生駅 ⇒ 越生梅林
道中に咲く梅の花
梅の花を、そして香りを
堪能させていただきました
春の日が近づいたことを
感じ取った1日でした
四季に感謝 !!