“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

例会 横浜市の緑道 都筑の春

2019年03月13日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

 

横浜市の緑道

都筑区の春

 

緑道

 

都筑の美しい公園を巡る

横浜市都筑区の魅力の一つである緑道(総延長15Km)は、

美しい自然や動植物に恵まれ、多くの方々がウオーキングを楽しんでいます

 

本日は 都筑の春を求めて

緑道にしだれ梅が満開に咲いて、春を感じる

 

 

1.日時     3月13日(水)

2.例会名    緑道シリーズ 都筑の春

3.主催者    川崎ウオーキング協会

  

晴天・気温も上昇・春到来・絶好のウオーキング日和

都筑区の中心、港北ニュータウンセンター駅で出発式

 

 

都筑区の緑道

①センター北駅から緑道へスタート

牛久保公園を抜けて、くさぶえの道へ

 

②くさぶえの道

緑道 北ルート (くさぶえの道・ふじやとの道)

北ルートは、区の北部を東西に横断する約6Kmの緑道で、途中に大きな公園が点在する

せせらぎが流れる広場のような緑道

 

 

③しらさぎの道

 

 

④ささぶねの道

ささぶねの道

横浜市都筑区の港北ニュータウン内には数多くの公園が点在し

それらの公園を繋いで緑道が整備されている。この緑道は港北NTの南西部に位置し

都筑中央公園・鴨池公園・葛ケ谷公園茅ヶ崎公園を繋いでいる

 

⑤せきれいの道

 

 

⑥都筑の春

春と云えば、やはり花の写真が似合う

ユキヤナギ(雪柳)

日本全国いたるところに植栽されている春に咲く花木です。

ユキヤナギの魅力は、なんと云っても枝垂れるように枝一面に咲く花の姿。

 

柳の芽吹き

春風に揺れる柳の芽吹き

この時期のウオーキングは、咲き始めた春の花々ばかり目が行きがちですが

芽吹いたばかりの柳の浅緑もまた、とてもフレッシュで美しい・・・

風に吹かれて、春の光の中でしなやかに揺れて輝く柳の芽吹きは

まるで、柳と春風の奏でる春の調べのようです

 

白木蓮 (ハクモクレン)

真っ白な花が春の訪れを感じさせてくれます。

花と風が上品な香りを運び、心を和ませてくれます

 

コブシ 

うまく写真が撮れておりませんが

千昌夫の「北国の春」を口ずさみながら、春を感じてウオーキング。

 

しだれ梅

しだれ梅の花も頑張って誇らしげに咲いて、目を楽しませてくれます。

 

 

 

 

 

自然を残した雑木林の緑道

都筑の春を追い求めて

 

少し汗ばむ春の今日

ウオーキング日和の中

身体に溢れる歓びを感じました

 

幸せ !!!