“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

例会 ウオーキング

2009年01月21日 | 日本全国ウオーキング

ウオーキング 例会

7社のサバ神社詣で

七難即滅、七福即生

鯖神社 案内板

「サバ神社」は境川沿いに12社、引地川沿いに1社あります。

神社名は音(サバ)を漢字に当てはめているので

左馬・鯖・佐婆・佐波・佐間と違っております。しかし

境川流域には、子どもの無病息災を願う「七サバ参り」という

民族信仰がありました。

今日はその「七サバ詣で」をウオーク致しました。

佐婆神社

1.日時   1月21日(水)

2.大会名  七サバ詣で 境川流域を歩く

3.主催者  町田ウオーキング協会

会長(中央)他大会役員 

4.コース

   ①小田急大和駅→深見神社→瀬谷佐馬神社→上和田佐馬神社→

    下和田佐馬神社→和泉神田佐婆神社→和泉中宮佐馬神社→

     今田鯖神社→湘南台駅

瀬谷左馬神社

下和田左馬神社

和泉神田佐馬神社

 

今日は民俗学を学びながらのウオーキングでした。

翁にはあまり関心と興味のないテーマでした。

歳を重ねてウオーキングがしんどくなったら、歴史・民俗を相手に

ウオーキングを楽しんでみたいと思っております。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿