“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

神奈川県 桜の名所

2011年04月10日 | 日本全国ウオーキング

おらが村

神奈川県 桜の名所

第二弾

県立三ツ池公園

県立三ツ池公園

春の陽気に誘われて、神奈川県桜の名所「三ツ池公園」を散策した。

横浜市・鶴見区にあり、面積26万㎡の起伏に富んだ公園は「百樹の森」と呼ばれるほどの

豊かな緑に包まれている。三つの池を木々が囲み、この季節ソメイヨシノが

悠々と花を咲かせ、水辺を華麗に彩っている。桜の名所百選にも選ばれている。

公園の案内図

1600本の桜の数、ソメイヨシノ他80種

今日が満開で最高の花見日和

素晴らしい「日本のさくら名所百選」をご覧いただこう

県立三ツ池公園から5Km程足を延ばして「夢見ケ崎動物公園」に向かった

夢見ケ崎動物公園も神奈川県の桜の名所です。

三ツ池公園とスケールは違うが、人出は負けていなかった。

 

 

 

神奈川県 桜の名所を巡る第二弾、三ツ池公園を訪れた

第一弾の今井桜・住吉桜に引き続き名所めぐり、素晴らしい桜を観ることができた。

日本の自然の凄さを感じながら歩いた。

東日本大震災に被災された方々の所にも、サクラの花が微笑みを携えてやってくる。

その力を借りて、世の中の空気も、人の関心も、気持ちも、前向きに変わってほしい。

がんばろう 日本

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿