“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

例会 花と川と海

2019年03月30日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

 

花と川と海

 

 

花・・・・「万葉集」の頃は花と言えば桜よりも梅の方が好まれ

「花といえば桜」の言い方、平安中期以降になってからです

平安時代には、貴族たちが盛んに観桜の宴を開き、桜狩や花見のならわしも

この頃生まれたものです。

 

川  相模川

相模川・・・山梨県の山中湖に源を発し、神奈川県中央部を流れて相模湾に注ぐ川。

長さ109Km。 上流を桂川、河口付近を馬入川という

 

 

 

1.日時     3月30日(土)

2.例会名    花と川と海

3.主催者    あつぎウオーキング協会

  

 

出発式・・・厚木バスセンターの2階厚木サンパーク

 花冷えで花曇りであるが、ウオーカーは春盛り?

 

 

今日のコースの順に従って

花の写真を撮りました

 

満開に手が届かず

三分咲き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他 コースの風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お祝いを頂きました

平成最後のウオーキングを祝して

 

 

 

 

 

桜の時期 少し早かったが

 

相模川を河口に向かって

楽しいウオーキングを

させていただいた



最新の画像もっと見る

コメントを投稿