“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

湯ったりウオーキング

2016年09月21日 | 湯ったりウオーキング

湯ったり ウオーキング

 

 

玉川上水

羽村市で多摩川の水を取り入れ、新宿区四谷大木戸まで全長43キロにわたって掘られた、

素掘りの上水路。江戸城や武家、町家にも配給され、飲み水に利用された。

 

おふろの王様 花小金井店

玉川上水・小金井公園など豊かな自然と閑静な住宅街が

広がる暮らしの街に佇むスーパー銭湯を楽しんだ。

 

 

1.日時     9月21日(水)

2.湯ったりウオーキング

  湯・・・おふろの王様花小金井店

  ウオーキング・・玉川上水 西武国分寺線・鷹の台駅➡武蔵小金井

3.相棒    横浜の翁

 

スタート

     

小平中央公園

20年前は、見渡す限り桑畑でしたが、昭和55年から60年頃施設整備が行われ

総合体育館・野球場・400mトラック・テニスコートがある運動公園となった。

 

玉川上水緑道の景色

江戸時代初期、水に乏しい小平付近はそれまで人が住めない地でありましたが

玉川上水が開かれたことによって、飲み水として分水が認められ、新田かいたくの鍬が入った

 

彼岸花

彼岸花・・・ヒガンバナ・リコリス・曼珠沙華 とも呼ばれる

 

道端などに群生し、9月中旬にあかいはなをつけるが、稀に白いものもある。

 

 

公園南側には小金井街道が、通っていて、街道に沿って玉川上水が流れてる

 

スーパー銭湯で、汗を流しました。

 

 

 

台風16号

日本列島の太平洋側を横断し、温帯低気圧に変わった台風16号は

日本に大きな被害をもたらしながら、通り抜けていった後の

玉川上水緑道を散策した。

雨上がりで緑が美しく映えていた。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿