goo

2008.12.31 大晦日


(1)
あ~、忙しいですね。
だって、大晦日ですものね。

先日来、まだ背中の凝りが残っていて、風邪は治っていなかった
はずなのに、忙しさにかまけている内に、何処かへ吹き飛んでし
まったみたいです。
忘れず飲んでいる黒豆の煮汁のお陰かも知れません。

一昨日は、おせちの材料購入で、重いものを運びました。
大根2本、金時人参、西洋人参1袋、海老芋、こんにゃく、竹の子、
白菜、トマト、ハム、お酒、ビール、牛乳、パン、ヨーグルト、
りんご、菜の花、白菜、水菜、三つ葉、その他…、重い重い。



(2)
その時、良い聖護院大根がなかったので、昨日又、出直しました。
今度はましなものがありました。さすが、ずっしりしていました。
(私は、聖護院大根の真中部分で菊花蕪を作り、残りの部分で,
千枚漬けを作ります。)
みかん、蒲鉾、餅、かなり重い。背中にこたえます。

あ、でも、今年は、とても少ないのです。
昨年迄は、この3~4倍はありました。
実は、昨年のお正月で、私はおせちのご招待を終了しました。
震災後、神戸に戻ることが出来てから、毎年10数年続けました。

自分の身体の続く限り、おせちのご招待は続けようと思っていました。
感謝の思いを、こんな形で表したかったからです。

毎年、おせちのご招待をした後、倒れていました。
元々、座りっきりの仕事に没頭していた数年間に筋肉を落としてしまい、
その為、膝を傷めてしまいました。無理がききません。
買い出しの時に、もうすでに足が大きく腫れて、激痛となりますが、
今迄は、構わず突っ走って来ました。

両手も激痛で、上には上げられない時もありましたのに、菊花蕪と
紅白膾は、「玄人でも真っ青」な繊細な見事な切り方が出来ました。
(自分で、ここ迄言う人は珍しい?…ですよね。^^ 私は、神様
が、この部分の能力を残して下さったことに意味を感じていました。)

その昨年の「ファイナルおせちパーティー」の様子をリンク致します。
「私のお正月」


そして、今回は、自分の分だけですが、自分の分だけでも大変です。
いつ迄できるか、ある意味闘いですね。^^



(3)
昨日は、いつも作る酢の物5種の内、一番大変な、菊花蕪、紅白膾、
千枚漬け、を作りました。
これは、刻むのにとても時間が掛かることと、作って2~3日して
から、ぐっと美味しくなるので、いつも一番先に作ります。
この3つを手掛けたので、ほっとしています。

写真は、その3種類を作って、チタン鍋で一晩寝かせている所です。
昆布酢と橙を使っています。
この3つ、同じ様ですが、これはまだ出来上がりでは無く、作成
の途中です。
今日、大鍋に出汁を取りますので、その出汁を少し加えたり、柚子
の皮を加えたりします。紅白膾の人参も、今からです。
既に、ごまめと、黒豆も作ったので、少し気が楽です。

今日、大晦日は、なまものの買い出し(海老、ぶり、とり肉)に
行きます。
その後、お煮染めを煮ます。
私は、お煮染めは、大根は大根だけ、竹の子は竹の子だけと全部
別々に煮ますので、結構時間が掛かります。
その他、カズノコ、菜の花の芥子和え、などなど。

そして、お雑煮の用意もしなければ、お屠蘇の用意もしなければ
と、イラチの私は焦ります。



(4)
このお重は、おせちの時だけ出して来る、保存容器です。
大型が2個、小型が4個あります。
これは、本当に便利です。
明日の夜には、これらに、おせちが、ぎっしり詰まっていること
でしょう。

私は、料理を作るのは好きではありませんが、お正月が大好きで、
おせちが大好物なので、食べたい為に、作ります。
誰か、やってくれたら楽でしょうね。

では、皆さん、どうぞ、良いお年をお迎え下さいませ。
来年も、よろしくお願い致します。





コメント ( 0 ) | Trackback (  )