昨日は啓蟄
冬眠していた虫たちも動き出す頃、桜の開花予想日も発表され
待ち遠しいです。
丁度開花日頃、長野に行く予定ですので、帰って来てからお花見と言う
感じでしょうか~
高野豆腐とひろっこの卵とじ
高野豆腐は味が染みこんで美味しい食材
栄養価も高く、健康食品です。我が家では切り干し大根
干し椎茸 高野豆腐は常備乾物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/56/41197dd0a5413e36107c8046b430e30f.jpg)
ひろっこ(あさつき)って知っていますか?
ひろっこは、庄内地方できもとやあさつきと呼ばれ
春先に食べるユリ科の在来種だそうです。
雪解けと共に芽をだしてくる春一番の野菜
雪の下から掘り起こしたそうです。
酢味噌 芥子和え おひたし等に最適な食材です。
野菜たっぷりクリームシチュー(上)
じゃがいも 人参 ペコロス 芽キャベツ マッシュルーム
が入っています。
ペコロス、可愛い名前ですよね~
小玉ねぎ プチオニオンとも言います。
食べやすいのでピクルスに最適な食材
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31_lightred_2.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ](http://food.blogmura.com/katei/img/katei88_31_nf.gif)
↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much
冬眠していた虫たちも動き出す頃、桜の開花予想日も発表され
待ち遠しいです。
丁度開花日頃、長野に行く予定ですので、帰って来てからお花見と言う
感じでしょうか~
高野豆腐とひろっこの卵とじ
高野豆腐は味が染みこんで美味しい食材
栄養価も高く、健康食品です。我が家では切り干し大根
干し椎茸 高野豆腐は常備乾物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/56/41197dd0a5413e36107c8046b430e30f.jpg)
ひろっこ(あさつき)って知っていますか?
ひろっこは、庄内地方できもとやあさつきと呼ばれ
春先に食べるユリ科の在来種だそうです。
雪解けと共に芽をだしてくる春一番の野菜
雪の下から掘り起こしたそうです。
酢味噌 芥子和え おひたし等に最適な食材です。
野菜たっぷりクリームシチュー(上)
じゃがいも 人参 ペコロス 芽キャベツ マッシュルーム
が入っています。
ペコロス、可愛い名前ですよね~
小玉ねぎ プチオニオンとも言います。
食べやすいのでピクルスに最適な食材
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31_lightred_2.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ](http://food.blogmura.com/katei/img/katei88_31_nf.gif)
↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much