MISO's Free and Easy Life

活ごこち、食ごこちをもとめて~

絵本にちなんだおいしいレシピ11ぴきのねことあほうどり

2014-06-19 21:27:09 | MISO’sレシピ
絵本にちなんだおいしいレシピを作ってみました~


11ぴきのねことあほうどり

11ぴきのねこがコロッケつくって売ります。大繁盛でしたが売れ残るようになり
そのコロッケを食べることに。。。いつもおなじ味なので飽きてしまいます。


中身を変えねこたちがみんな食べられるように11個作ってみました。。。


1個 2個 3個と。。


3個づつ数えるように色違いのプチトマトを刺して。。。
形は鶏の卵型に作りました~


鶏卵コロッケ
材料
じゃがいも  500g
玉ねぎ    1/2個
鶏ひき肉   50g
サラダ油   大さじ1
塩胡椒    適量
ドライバジル 適量
うずらの水煮 11ヶ


小麦粉    適量
卵      2ヶ
水      適量
パン粉    適量

揚げ油    適量

プチトマト(黄色 赤色)11ヶ
ミックスベビーリーフ  適量

作り方
1.じゃがいもは洗ったら鍋に水を入れじゃがいもを入れ柔らかくなるまで茹でる。茹で上がったじゃがいもの皮を剥いて、ボウルに入れてマッシャー等で軽くつぶす。

2.玉ねぎはみじん切りにし、フライパンに油を入れたら、鶏ひき肉と玉ねぎを加え良く炒め味つけをする。
濃いめに味つけにする。

3.1に2を入れ11等分にし(約50g)、水煮のうずら1個を中に入れじゃがいもで包む感じにし卵型にする。

4.3に小麦粉、卵、水を入れて溶いて卵液を作る。天ぷらの衣位にする。、3を小麦粉→卵液→パン粉の順につけて衣を作ったら揚げ油で揚げる。中身は火が通っているので衣がきつね色になったらあげて油を切る。

5.器にミックスベビーリーフを盛り、楊枝でプチトマトを刺し卵型コロッケに刺して飾る。3個ずつ並べる様に盛りつける。

「第1回絵本ごはんコンテスト2014」コラボ企画!絵本にちなんだ“おいしい”レシピを大募集「第1回絵本ごはんコンテスト2014」コラボ企画!絵本にちなんだ“おいしい”レシピを大募集

↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村



フードコーディネーター ブログランキングへ

ミニキャベツお好み焼き(レシピ)

2014-06-18 11:02:11 | モニターレシピ 講習会 
「だし×オイル」でおいしさ広がる!コラボで旨い♪レシピコンテストモニター
6品目は。。。。。。。


ミニキャベツお好み焼き

材料
キャベツ  400g
小麦粉   60g
白だし   25g
卵     2個
青のり   小さじ1~2
オリーブオイル 15g


かつお節  適量
マヨネーズ 適量
ソース   適量

作り方
1.キャベツは洗って一口大位に切る。ボウルに分量の小麦粉、白だし、卵、青のり、オリーブオイルを入れ良く混ぜる。


2.1をマフィン型にマフィンカップを入れ流し込む。オーブンで180度20分で焼く。粗熱がとれたら型からはずし、器に盛りお好みでソース、マヨネーズ、かつお節をのせ出来上がり。


白だしとオリーブオイルを使いました~

だし×オイルの料理レシピだし×オイルの料理レシピ

↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村



フードコーディネーター ブログランキングへ

豆もやしの五香粉和え(レシピ)

2014-06-17 10:28:45 | モニターレシピ 講習会 
レシピブログ おうちで手軽に楽しむ世界の料理モニター2品目は~
送られて来た4種のスパイス(GABANの五香粉(ウーシャンフェン)を使ってお料理を作ります♬


豆もやしの五香粉和え

材料
豆もやし    2袋
トマト     1ヶ
長ネギ     1/2本
五香粉     一振り
塩       適量
ドライパセリ  適量
ウスターソース 大さじ1と1/2
ごま油     大さじ1


作り方
1.豆もやしは器に移しラップをしてレンジで温め粗熱をとったら水気をよくしぼる。トマトは2センチ位のサイコロ状に切る。長ネギは粗みじん切りにする。

2.1をボウルに入れ分量の調味料で味付けする。

世界の料理レシピ

↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村



フードコーディネーター ブログランキングへ

素揚げ夏野菜のペッパー和え(レシピ)

2014-06-16 22:10:57 | モニターレシピ 講習会 
レシピブログ おうちで手軽に楽しむ世界の料理モニターに当選しました~送られて来た4種のスパイス(GABANのイタリアンハーブミックス、五香粉(ウーシャンフェン)、チリパウダー、ガラムマサラ) を使ってお料理を作ります♬


1品目は。。。。。。

素揚げ夏野菜のペッパー和え

材料
長茄子    1本(なければ普通の茄子2ヶ)
ピーマン   2個
大判餃子の皮 3枚(なければ普通の大きさの皮 5~6枚)
チリパウダー 小さじ1/3
ケチャップ  大さじ1
揚げ油    適量


作り方
1.長茄子はヘタをとり乱切り、ピーマンもヘタと種をとり縦4等分にし1切れを半分に切る。揚げ油で素揚げをする。餃子の皮も同様揚げる。野菜には塩を軽く振っておく。

2.ボウルに1を入れ調味料のチリパウダーとケチャップを加え絡める。器に盛り出来上がり。

素揚げして調味料で和えるだけの簡単レシピです。餃子の皮の食感がたまりません、夏の暑い夜ビールのお供に最高ですよ~
辛みがお好きでしたらチリパウダーを足して下さいね~

世界の料理レシピ

↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村



フードコーディネーター ブログランキングへ

ブランチはキムチ焼きそば

2014-06-15 12:38:43 | 毎日の食事 洋食 韓国風 イタリアン 
テレビでサッカー観戦後、ササッとキムチ焼きそばを作って。。
本田のシュート、素晴らしかった。ギリシャ戦期待しています。

スマホ投稿

↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村



フードコーディネーター ブログランキングへ