高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

どうしたら元気に?

2008年09月04日 01時57分03秒 | ●「ミストラル」起業(過去)
人はちょっとしたコトで落ち込んだり、逆にちょっとした一言で元気になったりするもんだと、つくづく思います。

実は、この3週間程、仕事のコトで悩みに悩んでおりました。

見かけによらず、常に理想を追うような面がありまして、現状組織の課題に焦りがあったのです。

瞬間、瞬間ではストレスも発散できるのですが、少なくとも家族を入れると50~60人?前後の生活が、今の仕事にはかかっていますので、プレッシャーも半端ではありません。

おまけに先週までは、外に出て人に会う機会も減らしていたので、お話し大好き人間の私としては、益々、メゲていたのです。

そんなこともあり、今週から出来るだけ外に出たり、人に会う機会を増やすようにしましたが、効果はてき面でした。

そして、自分には気持ちが晴れる、幾つかのパターンが有るようです。

A.自分の“苦労”を、理解してくれる人が、周りに存在する。
B.自分の“やりたいコト”を、理解してくれる人が、周りに存在する。
C.事業の夢を持ってる人と話す。
D.違った角度から、的確なアドバイスしてくれる人が存在する。

の4つだったのですが、今日はB・Cの二人に会い、月曜はA、月曜はC・Dの二人に会って、いろいろ話しが出来ました。

中でもこの一言が何故だか、自分を元気にしてくれました。

「悩むのは、真面目に仕事をやってる証拠だよ!」

要は“仕事”は八分の力で臨むのが、良いのかもしれません。

力の入れ方に少しメリハリを、つけようと思います。


シマッタ、ついでに“恋愛”は、何分の力がよいのか聞くのだった・・・。
(イタッ!ハイ、物は投げないで~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする