高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

3年の月日。

2008年09月22日 00時31分32秒 | ●美意識・ファッション・デザイン私的考察
今年の夏はスーツ姿でも、ほとんどネクタイをしなかったのですが、今日は久々にネクタイをして出掛けました。

3年振りの運転免許の更新だったのです。

「今どき、免許証の写真にネクタイもない!」と、云う人が多いのでしょうが、私の美意識が、免許証とパスポートの写真だけは、ネクタイでないと許さないのです。

更新は江東試験場でだったのですが、やはり、日曜日という事もあり、スーツにネクタイ姿というのは、3~4人程しか試験場で目にしませんでした。

60人位いた講習室でも、スーツは私1人だけ。

今や私は、家で浮いた存在ですが、試験場でも完全に浮いてました。

これは美意識以前の、時代遅れと云う意味?

でも、同年代のダサい格好の親父が何人もおり、ラフな格好でも?私の方が様になる自信があるのですが、次回も私は多分スーツ姿で行くでしょう。

運転免許証は毎日持つものだから、写真ぐらいピシッとしたいもので・・・。

敢えて、前と同じ格好で行ったのですが、新しい免許証の写真と見比べてみると、3年の月日が変えたものは、かなり減った“髪”と、増えた“加齢臭”。

それに、傷だらけの“心”と、強くなった“胃袋”でしょうか。
(写真じゃ、分からないか?)

明日から“食欲”は控えめに、心を癒してくれる“天使”を求めて、生きることにします。
(皆さん、邪魔をしないでください!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする