今日のような秋の雨は、どうも好きになれません。
寒さに加え、何か寂寥感を感じてしまいます。
月曜日だから、一層ブルーな気持ちになります。
案の定、乗り切れぬまま一日が、終わってしまいました。
これではいかんと、元気になるような企画関係の資料を持って帰り、家でアイデアを考えようと思ったのですが、新聞のテレビ欄を見て、ある文字が目に留まりました。
NHKの「プロの流儀」の再放送なんですが、“脳の老化防げ”と書いてあります。
私のように発想がお目出度い頭の持ち主には、脳の老化は無縁かと思っておりますが、周りの同年代を見ると、物忘れがひどくなったの声をよく聞くので、テレビを見てみることに。
結論から云うと、脳は使えば使うほど、老化が防げるとのこと。
その中で、老化を防ぐ3つのポイントが、上げられておりました。
1.新しいことに挑戦する。
2.よくおしゃべりをする。
3.外見を気にする。
どうやら、3つとも合格のような気がします。
まず、成し遂げたことはほとんどありませんが、挑戦だけはよくしております。
(ブログが今日まで続いたのは奇跡です・・・)
おしゃべりの方は、先日、西台のダイニングバー、“バリー”で言われたのですが、私は一見すると寡黙風に飲んでおりますが、本当はツボにはまると話しが止まらないオヤジだとか。
基本的には、おしゃべり好きなようです。
三つ目の“外見を気にする”は、女房に言わせれば、外面だけで生きてるようなものですから、自信?を持って合格かもしれません。
どうやら私の生き方に、間違い?はなかったようです。
NHKに自信を頂きました。
これからも受信料を、キチンと払い続けたいと思います。
私の場合は“老化”よりも、“ボケ”に問題があるかもしれません・・・
寒さに加え、何か寂寥感を感じてしまいます。
月曜日だから、一層ブルーな気持ちになります。
案の定、乗り切れぬまま一日が、終わってしまいました。
これではいかんと、元気になるような企画関係の資料を持って帰り、家でアイデアを考えようと思ったのですが、新聞のテレビ欄を見て、ある文字が目に留まりました。
NHKの「プロの流儀」の再放送なんですが、“脳の老化防げ”と書いてあります。
私のように発想がお目出度い頭の持ち主には、脳の老化は無縁かと思っておりますが、周りの同年代を見ると、物忘れがひどくなったの声をよく聞くので、テレビを見てみることに。
結論から云うと、脳は使えば使うほど、老化が防げるとのこと。
その中で、老化を防ぐ3つのポイントが、上げられておりました。
1.新しいことに挑戦する。
2.よくおしゃべりをする。
3.外見を気にする。
どうやら、3つとも合格のような気がします。
まず、成し遂げたことはほとんどありませんが、挑戦だけはよくしております。
(ブログが今日まで続いたのは奇跡です・・・)
おしゃべりの方は、先日、西台のダイニングバー、“バリー”で言われたのですが、私は一見すると寡黙風に飲んでおりますが、本当はツボにはまると話しが止まらないオヤジだとか。
基本的には、おしゃべり好きなようです。
三つ目の“外見を気にする”は、女房に言わせれば、外面だけで生きてるようなものですから、自信?を持って合格かもしれません。
どうやら私の生き方に、間違い?はなかったようです。
NHKに自信を頂きました。
これからも受信料を、キチンと払い続けたいと思います。
私の場合は“老化”よりも、“ボケ”に問題があるかもしれません・・・