おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

炎たこ

2010年01月29日 | うちのごはん
先日もう買い換えないとダメみたいと話していたたこ焼き器。
色々検討してイワタニさんの「炎たこ」に決め
先日既に届いていました。

平日でなかなか家族揃っての食事も叶いませんし
これを使うのは週末にでもと漠然思っていた私。

ところが昨日帰宅途中のオットから
たこなどを買って帰ってもいいかと電話が来まして。

「こどもたちは既に夕食を済ませているし
あなたの分もごはんあるんですけど・・?」と
言ったらそれでも作りたいというので
たこやネギなど材料を買ってきてもらい
急遽「夜食?」のたこ焼きを作ることに。
太る~~。(笑)

以前のたこ焼き器は確かにもう寿命だと思うほど
性能は落ちていましたが、
これを使ったら焼き上がりの歴然とした差に家族一同オドロキ。
以前のものはもうお仕事出来なくなっていたんですね~。
すごく美味しく焼けました。焼き上がりまでが早いし。

みんな食事の後ですし、
すこしあれば十分かな?と思っていたのですが
みんな美味しい美味しいとやたらに食べて
もう一度生地を作り足さねばならないほどでした。
また日をおかずに食べたいと言われそう。

明石焼きって食べたことないけど、焼いてみたくもなりました。
でも出来上がりがそれで正しいのかまたワカラナイのだけど。(笑

昨日の私は晩ごはんの支度や片づけに加えて
これを作るために大忙しだったわけですが、
それでもそれぞれ部屋にいる事も多くなった息子たちが
長い時間リビングにいて
わいわいと家族で何かを作りながらそれを分けあって食べることに
忙しさも片づけの面倒さも何にも負担には感じませんでしたね。

社会情勢の影響ももあり、
外食を控えおうちで食べるという傾向が強まり
こういう道具がすごく売れているというこのごろ。

我が家も普段の食事をなかなか家族揃って食べるということが
出来ないことも多いですから
こういう道具の力を借りて、
いつか子供たちがそれぞれ家を出た後も
一緒に楽しく食事をした記憶が残ってくれるといいなと思います。