栃木市貝町の芝さくら公園のあと、
祖母井町(うばがいまち)の富士山自然公園によってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2a/3b1df3c87096145046ab5770ceb7cdff.jpg?1556622571)
まだ、八重桜が満開なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a9/53f2230b7e484767a22e32af69b19088.jpg?1556622577)
こんな立て札もありましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/17/7f4c2d2e798abc0c12398ed34a1bb0c2.jpg?1556622766)
蛇穴を出るなんて季語が
ありますが、さすがにまだ早いのでは?
アハハハ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/10/9870d2692e044b057e9d117604a175ec.jpg?1556622958)
おお、これは春リンドウ
珍しいなあ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7a/89006d5661e9b0db5e8dab7b33bccb5f.jpg?1556623048)
おお、コレは 野路スミレ
美しい😍
気持ちが、落ち着くなあ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a3/553beaad9b1d2d93d4a47ea826691ff6.jpg?1556623296)
えっと、
これは、なに?
栃木市貝町の芝さくら公園のあと、
祖母井町(うばがいまち)の富士山自然公園によってきました。
これは、栃木県市貝町の町営の芝桜公園です。
去年の写真になります。
毎年、友人と行っています。
今年も行こうと思っています。
海原のごとき広さや芝桜
むらさきのしろへ流れて芝桜
踏みいれば空の匂いの芝桜
てふてふの風に流され芝桜
芝桜いろなす帯のつづれ織り
芝桜にわかに霧の生まれけり
コスプレの少女撮影芝桜
てふてふ=蝶々