古伊万里江戸後期物万歳

古伊万里江戸後期ものの魅力。

今日いち-2025年1月28日

2025年01月28日 19時05分07秒 | みやまつりが日記
我が家の猫のマルちゃん。
もともとは、野良ネコでした。
餌をあげるにも
革手袋を使わないと
手を怪我してしまうほどの
暴れネコでした。
よくぞここまで、飼い猫になったものだなアと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナウイルスは、人工のものか?

2021年01月16日 16時08分51秒 | みやまつりが日記
最初に、コロナウイルス人工説が、まことしやかに、流れて、だいぶ時間が経ちました。また、最近になって、ネットでささやかれる様になりました。
ただ、人工的に造ったものならば、古いコロナウイルスと、自然界で干渉を繰り返し、やがて消滅してしまうのではないか?といっていたウイルス学者もいました。たしかに人工的に造りだした園芸植物など、人間の保護無しには、やがて消滅して原種に近い種類になってしまいます。そう考えると、コロナもある程度時間が経つと、変異を起こして急激に終息に向かう可能性も、捨て切れないのでは、ないでしょうか?。もし、終息しないと考える場合は、自然界由来のウイルスの可能性も有るのでは???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レテビがネットに繋がらず

2021年01月13日 19時00分47秒 | みやまつりが日記
ケーズデンキから、
YouTubeが見られると
奨められて
買った新しいテレビ。
十万円以上しました。
結局、ワイハイには繋がりますが、
インターネットに繋がりませんでした。

パナソニックの修理担当が来ても、
繋がらず、ワイハイルータ原因では
と言う事になりました。

しかし、ルータで、
パソコン、タブレット、スマホ、
マランツのアンプには、
問題無くインターネットに接続できます。
なんとも、不思議です。
ケーズデンキの担当者が
ルータを交換してください。と言いますが、
他のは問題無く、繋がりますので、
こちら負担で、ルータ交換にも、少し抵抗あります。
それで、新ルータは、サービスして頂けませんか?
と、切り出すと。。
うちでは、そういうことは、しておりません。
と、断られました。

一応、プロバイダーに相談して、
レンタルのルータを交換してみようと思います。
それで、繋がらなければ、テレビ返品しかないか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の1枚を投稿しよう

2021年01月10日 22時09分36秒 | みやまつりが日記
テレビが、故障。
ケーズデンキへ相談にいくと、
古くて修理不可能とのこと。
オススメで、パナソニックのビエラを購入。

ところが、これが、
ワイハイには接続に接続しても
インターネットに接続出来ない。
IPアドレスが、収得出来ない、
とのメッセージが出てくる。

ケーズデンキに来てもらっても
原因不明。
メーカーに来てもらう事になった。

ひょっとすると、
ルータとの相性かもしれない?


今日の一句
コロナ禍のニュース聞きつつ懐手(ふところて)
 👀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日米関係にほころびも?

2019年05月27日 22時45分06秒 | みやまつりが日記

今回のドナルドトランプ大統領のご訪問は、誠にめでたい出来事で、

特に、大相撲観戦で、アメリカ大統領杯が設けられたことは、

日本にとって大きな成果だったんでは、ないでしょうか。

 

しかしながら、最後の共同記者会のすりあせに

時間を要した辺りから、きしみが見え始めてきた様に見えます。

貿易問題で、アメリカ側から、かなり強引とも思える

要求が、おそらく出てきたのでしょう。

両首脳の態度顔色から、窺い知る事が出来きます。

おそらくTPPの枠組み以上の関税の引き下げ要求。

 

しかしこれは、TPP.のまとめ役の日本が呑めるものではないでしょう。

自ら、TPPの枠組みを壊す事になります。

さあ、ここから、安倍さんがどのように舵をきるのか、

わたしは、少し不安を覚えます。

自ら、TPPの枠組みを壊す様なまねだけは、

やってほしくないですよね。。。。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする