古伊万里江戸後期物の魅力

古伊万里江戸後期ものを中心としたブログです。
その日の気分で、俳句も作ってみようと思います。

第三回義援広場オークション ノミネート作品の紹介

2011年05月31日 04時32分11秒 | みやまつりが日記
 ◎ご注意(^^♪
◎以下は、『骨董仲間の震災義援広場』の転載記事です。
  私の日記ではありませんが、もし気に入ったものなどありましたら、
            入札などの応援をお願いいたします。m(__)m
            
第二回オークションも大好評の内に終了!!
休む間もなく、第三回オークション開始です!!!!
 
東日本大震災義援広場の 
第三回オークション ノミネート作品の紹介です^^
           
さて、エントリー作品は、
                                                   エントリーNo.11:匿名希望Bさま 提供    
    品物名:西浦 武 作  越前ぐい呑み 


        記事:義援広場代行UPにUP
 
エントリーNo.12:fudo喜 様 提供 
    品物名:浜本 洋好 作  朝鮮唐津鉢 

                         
    記事:fudo喜さまブログにUP
    
エントリーNo.13:くらいけ様 
    品物名:各務 賢周 作  黄瀬戸六角盃   


            
    記事:くらいけ様ブログにUP
                 http://blogs.yahoo.co.jp/hphfs430/42950732.html
    
エントリーNo.14:兎家さま 提供                          
    品物名:うさぎ蕎麦猪口&麦焼酎 

 
    記事:兎家さまブログにUP
                 http://blogs.yahoo.co.jp/rabi_m_c/35349045.html
    
エントリーNo.15:みやまつり様 提供                   
    品物名:青磁染付け皿


    記事:義援広場代行UPにUP
             http://blogs.yahoo.co.jp/rsakasugi/4089896.html      
    
すばらしいラインアップ継続中です!!
 
皆様のご協力に深謝ですm(_ _)m
 
 
続いて、(越前屋平太さん主宰・提供の)の滋賀支部のオークションです^^
 
1,明治印判 波うさぎ文猪口

 
2,古伊万里染付 みじん唐草文角小皿


 
 
3,会津若松 蚕養焼 染付そば猪口2客
\?\᡼\? 3
 
 
4,古伊万里染付 くらわんか唐草文皿


5,古伊万里染付 富士山に松原文六寸皿


 
どちらもよろしくお願い致します。



青磁・うさぎ紋の大鉢

2011年05月27日 20時58分45秒 | 古伊万里=青磁
きょうから関東も梅雨入り。
例年より12日早いとか・・
どうして梅雨って、言うんでしょうかね。
雨季入りでも、いいんじゃないでしょうかね?(笑)

青磁・うさぎ紋の大鉢です。
時代は、江戸後期
 



直径30cmもある鉢です。



見込みのうさぎさんがブタみたいに、まるまるとふとっています。
くれぐれも、耳の大きなブタではありませんので、お間違えありませんように。。(笑)

まわりの青磁部分に、なにか陽刻されていますが、なんだか、ちょっと判別ができないんです。
ひよっとすると、波頭紋か?
縁取りの染付けには、山水文様でしょう。



鉢の裏は、『青』の銘でしょう。
柴コレクションによると、1850年~1860年代となっているようです。
嘉永年間くらいでしょう。



  江戸後期は、幕末のころ、直径30cmほど。



竹に栗鼠(りす)紋小皿

2011年05月21日 21時34分59秒 | 古伊万里・染付中小皿
人間の欲って限りのないものですね。

きょうは、坂杉さんとヤスさん主宰の震災義援金応援のために、とりあえず、
手前のコンテナを開けてコレクションの整理をしていました。
実は、三年前のぎっくり腰が、いまだ完治しておらず、無理ができないんです。(笑)
重い箱を棚から降ろすのは、常に腰痛予備症状群との戦いなので、
手前の箱から、整理するこにしました。(笑)

なんとか棚から重い箱を取り出し、コレクを取り出して、吟味しておりました。

まあ、それほど広くない家に、これだけ集めたなぁ。。。
と我ながら、お金もないのに、呆れかえりながら、

これを義援用に寄付しようと、決意すると・・・
まて、まて、これは、買った時の思い出がある。
それでは、これは?とおもうと・・
これは、気に入って買ってから一度も飾って、鑑賞したとがない”
と、みれんが湧いてくる。
人間の欲は、限りないものですね。(笑)
もともと転売は考えないで、集めてきたので・・
最終的には、あの世へ持っていけないと思っても、
死ぬまで、すべて手元に置いておきたい、と。私は、そう思う自分がなさけない思がします。(笑)

************************************************************

これは、当面、手元において置く予定で、手放しません。悪しからず。(笑)



かわいい栗鼠が、二匹互い違いに描かれています。
普通は、ブドウとリス紋が多いのですが、この竹紋とリスの組み合わせは、少ないと思います。



直径18cmくらいの可愛いお皿です。



時代は、宝暦~天明くらいはあるでしょうか。220~230年前後くらい昔でしょう。



動物紋は、人気があり特に栗鼠紋はあります。

宝暦~天明期ごろ、直径18cmほど。






就寝時血糖値は、低めが健康によいか?

2011年05月17日 20時31分53秒 | みやまつりが日記
わが家で、自慢できることは、何もないが、
夕食が早い。
職場が近い関係もあり、午後6時過ぎには、もう食事を済ましていることが多い。
そして、午後7時以降は、飲み物以外、けして食べ物を口にはしません。

寝るのは、午後9時過ぎなので、
よく他人から『おなか空かない』と言われます。
しかし習慣で、午後9時に寝ようが、10時に寝ようが、
空腹を覚えたことはありません。

以前NHKで、就寝時血糖値を下げると、成長ホルモンが出やすくなり、
傷ついた細胞の修復促進効果があり、健康によいと言う番組をやっていました。
それを見てから・・・
ます、ます、その習慣を意識して、まもるようになりました。(笑)

反面それほど、健康に注意をするのは、
天性わたしの体が丈夫でないことも、関係あるようですが・・(笑)



古瀬戸・絵高麗紋皿

2011年05月14日 20時05分48秒 | 信楽・瀬戸・その他
ここ関東地方では、今年は、例年にくらべると、やや気温が低いようで、
家庭菜園のジャガイモの生育が遅い感じがします。
まだ、花芽も見えません。

それにしても、静岡県あたりで、お茶の葉に放射線の影響がでてくるとは、
夢にも思わなかった被害で、ある意味深刻な出来事でした。
狭い日本で、ひとたび原発事故が起きると被害は甚大で、
長い目で見たら、すべての原子炉を停止せざるえないのでは?と思ってしまいます。

テロ攻撃を考えた場合、敵は基本的には、占領支配を考えていませんから、
原発がどれほど敵に混乱を巻き起こし、効果があるか、今回の事故が物語っていますよね。
テロでなくとも、戦争になれば、戦前の名古屋城のように誤爆で、破壊の可能性もある。
けっきょく、原発は、天災や戦争の攻撃対象とされない事を前提になりったっていると、
言っても過言ではないでしょうね。。。
ある意味、裸の王様。

これからの国防を考えた場合でも、
風力や太陽光、地熱、など、クリーンなエネルギーを上手く利用できないものでしょうかね。

話は変わりますが、気温の寒暖の差は、大きいとは言え、
暖かくなって、体は、楽になりましたよね。

これは、江戸時代後期と思われる、瀬戸焼です。
以前、元単さんにお聞きしたところ『絵高麗』といわれる絵付けだそうです。



まわりに渦紋と梅の花。
この渦紋様が、『馬の眼』前進とも、伊万里の『蛸唐草』の変形ともとれる、オモシロい形をしています。



この見込みの草花紋は、見覚えのある方もあるかもしれませんが、
これは、おそらく中国は明末の『古染付け』から転用された文様でしょう。
これに、そっくりなものが、古染付けにあります。



こういう石皿タイプのお皿としては・・
皿縁の釉薬の剥げだけで、珍しくニューやヒビもなく完品に近い状態で残っていました。



古瀬戸・江戸時代後期のころ、直径約26cmほど