古伊万里江戸後期物万歳

古伊万里江戸後期ものの魅力。

東京オリンピックについて

2021年05月22日 18時48分35秒 | 日々好日
東京オリンピック開催について、意外に反対の方が多いのに、
正直びっくりしました。

私の意見としては、できれば、無観客でもいい。
開催していただきたいなと、思います。

もちろん東京都が一日の感染者数1000人超えて、
増え続けるならば別ですが、いままで開催に向けて、ご苦労されてきた方々もいることでしょうし、ワクチンの効果の目鼻も見えて来ました。

ここが正念場で、コロナ禍と多少とも対峙する人類と知恵と勇気と感染対策も必要かな?と。
子供達にも、中止の無力感より開催出来た喜びを与えたいと思います。

ひょっとすると、感染者拡大で失敗することも在るかも知れません。しかし向き合う知恵と勇気を、子供達にも見せたいと思います。やっても見ないのに、失敗ばかり考えて、中止をすることは、よい選択肢とは、私は思いません。

ただ、人それぞれの考え方があってよいし、
お互いがそれぞれの意見を、
認め合う文化も、大切と思います。

憲法記念日尖閣晴れて波高し

みやまつり





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021/05/09

2021年05月09日 20時19分57秒 | 日々好日
まるで、悪夢の様な一年間。
まだまだ終わる気配は、ありませんね。
ワクチン摂取も思うように行っていませんよね。
創造の神がどうして、人類にこのような苦しみを、
与えるのか?
キリスト教信者でなくとも、誰でも、頭の隅をよぎります。

でも、
翻って見れば、過去の地球の生命史から見て、
カンブリア紀に大量に発生したかっての生命体も、
次の時代にほとんど、絶滅しています。
いまも、カンブリア紀の生き残り組みは、
くらげ、磯巾着、くらいだそうです。
自然界というものは、時々そういう無慈悲な事をやる。

人類がこの新型コロナで絶滅することは、
無いにしても、文化と経済的に大きなダメージを
与え続ける事は、必死でしょう。
国防意識も変わらざる得ないでしょう。
いま、人類は大きな次なる文化文明の
産みの苦しみの中にいるのかも
知れませんよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする