毎日すっきりしない寒い日が続いていますね。
それでも、先週あたり開花宣言のでた九州地方は満開に近いのでしょうか?
わが北関東は、今朝は、薄氷も張って、大霜でした。
きょうは、真昼も真冬なみの12度~13度くらいの気温だと思います。
わが北関東は、今朝は、薄氷も張って、大霜でした。
きょうは、真昼も真冬なみの12度~13度くらいの気温だと思います。
政府の発表とはうらはらに、不景気の嵐も相変わらすで、高齢化・人口減少時代に入り、需要の減衰など・・
日本の未来に明るい展望が見えないと、お感じになっている人も多いと思います。
しかしながら・・
わたしは、ちかごろは、中国経済が元気ならば日本の未来は、明るいと確信しております。(笑)
日本の未来に明るい展望が見えないと、お感じになっている人も多いと思います。
しかしながら・・
わたしは、ちかごろは、中国経済が元気ならば日本の未来は、明るいと確信しております。(笑)
戦後、アメリカという大金持ちの国があり、日本の商品を買い続けてくれて今日の日本の繁栄を導いてくれました。
これからは、中国がその役目をアメリカの代わりに果たしてくれそうだからです。
今は、ヨーロッパの国々が日本が中国のそばにあることを羨ましがっているそうです。
これからは、中国がその役目をアメリカの代わりに果たしてくれそうだからです。
今は、ヨーロッパの国々が日本が中国のそばにあることを羨ましがっているそうです。
げんに去年、日本の貿易相手国にアメリカを抜いて、中国が一位になりました。
誰もが、現在の円相場は、実際より高く評価されていると感じているでしょう。
中国・元は、実力より低く評価されている、そう感じているのではないでしょうか?
元相場は、中国政府が介入してドルを買い支えているそうで、もう、限界にきているといいます。
中国政府が外貨のドルを多量に保有しているのるのは、介入の結果だといいます。
誰もが、現在の円相場は、実際より高く評価されていると感じているでしょう。
中国・元は、実力より低く評価されている、そう感じているのではないでしょうか?
元相場は、中国政府が介入してドルを買い支えているそうで、もう、限界にきているといいます。
中国政府が外貨のドルを多量に保有しているのるのは、介入の結果だといいます。
中国の元高圧力は、必至です。
その恩恵をいち早く受けるのは、九州地方や西日本・日本海側かもしれませんね。(笑)
***************************************************************************************
九州地方の地図大皿です。
琉球国もかなり大きく描いてありますが、当時の人の心象風景だったんでしょうね。
左上の朝鮮国もかなり近いです。
分厚くかけた青磁釉がすこし染付けまで流れています。
分厚くかけた青磁釉がすこし染付けまで流れています。
時代は、皿裏の文様からしても、地図皿流行の天保期くらいで、間違えないでしょう。
オークションでよく見る今出来の写しものでは、けしてありませんので、
ご参考になれば、幸いです。
ご参考になれば、幸いです。
最大直径約、30cmほど、天保時代。