goo

近所の知人が、単身赴任した直後に軽い脳梗塞で入院

2008年04月21日 | たばこの気持ち
● 原因は高血圧ぎみであったことと、長い喫煙習慣にあるとのことで、入院先の医師から「禁煙」の厳命を受けたそうです。この話は、昨日、私のカミさんがゴルフ仲間の知人の奥さんと郵便局でお会いしたときに、聞いたとのことです。「だから、私たちもたばこを一緒に止めようよ」とカミさんが言いました。

● そうは申しましても、自分は禁煙する気がありません、今のところ。なぜなら、喫煙と健康は直接的な関連がないと信じているからです。でも、私が禁煙するとすれば、健康のためではなく、違った理由になると考えているからです。この頃、「もっと自分の音域を広げたい。きれいな声を出したい」と痛切に思うようになっており、おそらくそのためだったら、スパッと禁煙してしまうかも知れません。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

たばこの花は咲く前に摘まれてしまう!

2008年04月21日 | たばこの気持ち
◎ たばこはれっきとした植物です。私が育った福島県では、今でも葉たばこを栽培している農家が残っています。先日、東京都内でおばさんの告別式があり、福島県から上京してきた従兄弟Tさんから、近所の農家の話をお聞きしました。葉たばこをメインに野菜も出荷しているそうですが、反当り(10a当り)収益を比べると、葉たばこにかなう作物はないらしく、高い品質の葉たばこを毎年栽培し高収入を得ているとのことでした。

◎ その農家のご主人は、地域の寄り合い(会合)ともなると、差し入れを欠かさないほど気前が良く、「自分の作っているものが毒であるはずがない」とばかりに、たばこもブカブカ吸っているそうです。さて、私の記憶をたどっていけば、葉たばこは苗床から畑へ移植され、グングンと成長して初夏には花を咲かせます。しかし、花を咲かせると栄養分が取られるので、つぼみのうちに摘んでしまいます。画像のように、葉たばこの花はきれいなのですが、葉っぱに養分を行き渡らせるために、ほとんど咲かずに摘まれるのです。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )