goo

クラシルの堀江社長について

2021年03月25日 | O60→70(オーバー70歳)
テレ東さんの「カンブリア宮殿」に、誰でも料理上手!急拡大「クラシル」の堀江社長が登場した。




彼が起業を決意したのが、まさに3.11のポランティア活動に、群馬県前橋市から高3で参加した時だったという。孫正義さんが、100億円の寄付をしたことに衝撃を受けた。
野球漬けの高校生から、慶応義塾大学(経営情報学部)に進学して経営を学んだが、そこに学ぶべきものはなく(ここかは孫正義、スティーブジョイスは生まれない)、孫さんのように「社会に役立つことをしたい」という想いで在学中に起業した。しかし、資金が枯渇してメンバーは1人しか残らなかった。




その時、仲間たちと一緒に食べた鍋を思い出し、動画レシピというコンセプトを思い付いた。残った仲間が大学に戻る前に、再度ビジネスを再構築し、その日からお客様の声を日に何度もチェックしている(自分は世界一お客様の声を聞いているという自信)。すごい、なかなかの人物である。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

にんじんしりしりとキューイジャム

2021年03月25日 | 気ままな横浜ライフ
左目に糸くずが飛ぶような症状「飛もん症(=飛蚊症)」が出て、なかなか治らない。

先月、OB会のBさんが黒い虫が走り回るような飛蚊症(ひぶんしょう)に悩まされ、眼科を受診したところ、「そのうち治る」とのことらしい。事実、その通りになったから、自分も時の流れに待とう。




自宅ちょい飲みは、黒霧島の烏龍茶割りで、「にんじんしりしり」と、福島県東白川郡塙町在住の従姉妹宅で育てたキューイを「ジャム」してあったので、それを食パンにぬって美味しくいただいた。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )