goo

ムチよりもアメなのか!〈英訳付〉

2018年04月02日 | たばこの気持ち
3月30日の「あさチャン」によると、「社内禁煙」を罰則ではなく褒賞として採用する企業が増えているそうです。

According to the March 30th edition of "Asachan," an increasing number of companies are adopting "office smoking bans" as a reward rather than a penalty.

喫煙者が少数派になってから、決められた休憩時間の他に、勤務時間中にたばこを吸うのは「時間泥棒である」という雰囲気が正論として定着してきたようです。

Since smokers have become a minority, the idea that smoking during working hours, outside of designated breaks, is a "time thief" has become established as common sense.

コメンテーターの「(吸わない人には年間6日の有給休暇etc.)ムチよりもアメですね」という言葉に、喫煙者としてはますます肩身が狭くなりますね。

As a smoker, I feel even more uncomfortable when I hear the commentator say, "It's more of a carrot than a stick (such as six days of paid vacation per year for non-smokers)."



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。