goo

熱海の河津桜が満開でした!

2020年02月20日 | O60→70(オーバー70歳)
熱海の河津桜が満開でした(2月15日)。


メジロ、ムクドリが飛び回り、とてもうれしそうでした。


去年も同じ頃に訪れましたが、今年は暖冬のせいか散り始めていました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

熱海にて東洋大学校友会神奈川県支部の研修会!

2020年02月19日 | O60→70(オーバー70歳)
小田急リフレッシュクラブで、東洋大学校友会神奈川県支部の研修会がありました。


右手前方に熱海城、もっと先には、初島が浮かんでいるように見えました。


久しぶりに、ぬるめの温泉にのんびりとつかりました。熱海の復活、人気が出ていますね。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

本八幡をスマホでキャッチ!

2020年02月18日 | たばこのない日々
初めて下車したJR本八幡駅、古い友だちと待ち合わせでもないと、わざわざ来ないですよね。


駅周辺から、次々と喫煙所が消えています。本八幡には「無料喫煙スペース」がありました。


路地裏には、立派な質店が目に入りました。昔、高田馬場の質店に行きましたが、それ以降は行ってないですね。



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

一日中、詩吟を聴く日でした!

2020年02月17日 | たばこのない日々
2月11日は、32回目の入籍記念日でした。今年は、六本木の麻布区民センターに朝からやって来て、年一度の港区吟詠コンクール大会でした。


私はここ10年ほど、計時と録音の担当を仰せつかっています。大会の様子を記事にせよ、との特命も受けています。



風邪ひき状態のまま、午前中に自分の出番を済ませ、お弟子さんのコンクール初出場も見守り、お弁当を食べ、ミッションも果たし、何とか大会が終わりました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

青々と柳の葉が揺れている!

2020年02月17日 | たばこのない日々
🟢先日、夜遅くに大岡川沿いを歩いていたら、橋のたもとで柳の葉が揺れていました。こんなにも青々と、暖冬なんですね、やっぱり🟢



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

慶応大学の喫煙環境について!〈英訳付〉

2020年02月16日 | 三田だより
先日のランチは、慶応大学校内の山食さんの「さば味噌」(450円)でした。

Lunch the other day was "mackerel miso" (450 yen) from Yamashoku on the Keio University campus.


私の知る限り、慶応大学の喫煙環境は他大学に比べ緩やかなものでしたが、昨年から急展開しています。

As far as I know, the smoking environment at Keio University has been moderate compared to other universities, but it has developed rapidly since last year.

喫煙所が北門に集約され、にわか造りの喫煙所内壁には、全面禁煙化に向けた予告ポスターが4種類も掲示されていました。

The smoking areas were consolidated at the north gate, and four different posters warning of the total smoking ban were displayed on the inside walls of the newly built smoking area.

東京オリンピック・パラリンピック開催前の4月から、受動喫煙防止条例が施行されます。たばこ好きな私たちには厳し過ぎる環境が、目の前まで迫っているのですね。
The ordinance on the prevention of passive smoking will come into effect in April before the Tokyo Olympics and Paralympics are held. We, as cigarette smokers, are facing an environment that is too severe for us.





goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

横浜駅西口のアリラン亭でちょい飲みランチ!〈英訳付〉

2020年02月15日 | たばこの気持ち


2月1日の家族ちょい飲みは、横浜駅西口の「アリラン亭」さんのカルビランチでした。お昼の時間帯でも喫煙可能で、私にとっては久しぶりの食事しながらの一服を楽しめました。

On February 1st, we had a short family drink lunch at "Arirang-tei" at the west exit of Yokohama station. Smoking is allowed even during lunchtime, and for me it was the first time in a while that I could enjoy a drink while eating.

ちょっと贅沢して、3600円の「特選三種盛り」を付けてキリンの生ビール飲みました。

For a little extravagance, I drank Kirin's draft beer with the 3600 yen "special selection of three kinds".

ランチの締めは、くりこ庵さんの「はちみつきな粉あん」の鯛焼きでした。きな粉が濃い〜です。
The closing of the lunch was taiyaki with Kurikoan's "honey flour bean paste". The soybean flour is thick.






goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

大きな声を出した後のレモンサワー!〈英訳付〉

2020年02月14日 | 三田だより
先日のちょい飲みは、三田の台湾点心劇場さんでした。

The other day we had a little drink at Taiwan Dim Sum Theater in Mita.



詩吟教室で大声出したあとだったので、のどが渇きレモンサワー3杯も呑んじゃいました。

I was so thirsty after shouting at the shigin class that I drank three glasses of lemon sour.



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

お絵描きのタッチが似ている!

2020年02月13日 | ここで一服・水元正介
来月で31歳になる子どもが、学生時代に講義を聞かずに、教授の似顔絵を描いていた証拠を見つけました。


10年前に描いたようですが、私のお絵描きのタッチに似ています。想定外の発見でした。



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

たばこのない日、ついに8日目!

2020年02月12日 | たばこのない日々
まだ、風邪の症状が残っているいます。


六本木、麻布区民センター前の梅ですが、去年はたばこの吸える場所に困りました。今年は平気でした。1週間が過ぎて、あと1週間経ってもたばこを吸っていなければ、完全にやめてしまうかも知れませんね。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )