goo

ホテルマイステイズでランチちょい飲み〈英訳付〉

2024年06月13日 | 気ままな横浜ライフ
わが家のオリーブ🫒は、昨年に引き続き不作(3粒)ですが、大岡川沿いの民家の枇杷は豊作です

伊勢崎モールの飲食店前には、工事現場などでよく見かける赤いブリキ製の四角い灰皿がありました

それから、私が地方への出張の際、優先的に利用しているマイステイホテルが近所にあり、そこのランチが気になっていました
なかなか美味しそうなので、店頭メニューの写真を撮ってきました
近日中に行ってみようと思います

Our olive crop (3 olives) was poor as last year, but the loquat farmers' raisins at a private house along the Ooka River are a bumper crop!
In front of a restaurant in Isesaki Mall, there was a red tin square ashtray, which is often seen at construction sites.
There is also a My Stay Hotel in the neighborhood, which I use preferentially when I travel to the countryside, and I was curious about their lunch!
It looks quite delicious, so I took a picture of the in-store menu!
I will try to go there soon!



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

横浜から鶴ヶ島まで〈英訳付〉

2024年06月12日 | 気ままな横浜ライフ
来月は埼玉県川越市の鶴ヶ島駅まで行く予定です
検索したところ、自宅からだと、たっぷり2時間かかるのですね

Next month I plan to go to Tsurugashima station in Kawagoe City, Saitama Prefecture!
I searched and found that from my home, it will take me a full two hours!



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

指紋は決して嘘をつかない〈英訳付〉

2024年06月11日 | 東洋大学校友会(非公式)
TBS「マツコの知らない世界」にチャンネルを合わせたら、いきなり見覚えのある栃木県在住・指紋鑑定の権威者・齋藤保さんが出ていました


彼は鑑定のプロであると同時に、東洋大学 OB・満金留男さんの宇都宮相撲甚句会の会員でもあります
私は横浜への転居前に、この相撲甚句会に半年だけ所属していました
その時期に、齋藤さんと相撲甚句会の舞台やちょい飲み会などでご一緒し、相撲甚句・カラオケ🎤の歌声が素晴らしく、今でも鮮明な記憶として残っています



When I tuned into TBS's "Matsuko's Unknown World," I suddenly saw the familiar face of Tochigi-based fingerprint expert Tamotsu Saito, who is a fingerprint expert. 
He is a professional in fingerprint analysis, but he is also a member of the Utsunomiya Sumo Jinku Society, run by Toyo University alumnus Tomeo Mankin. 
Before moving to Yokohama, I was a member of the Sumo Jinku Society for just six months. During that time, I performed with Saito on stage and at casual drinking parties, and his singing voice for Sumo Jinku and karaoke was amazing, and it remains a vivid memory for me even now.



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

新幹線の車窓から富士山を眺め詩吟の予行練習〈英訳付〉

2024年06月11日 | 気ままな横浜ライフ
曇り空だけど、新幹線の車窓から富士山を眺めることができました
詩吟の「富士山」を小さな声で口ずさみました

Although it was a cloudy day, I was able to see Mt. Fuji from the window of the Shinkansen train. I quietly hummed the Shigin recitation "Mt. Fuji."
2024年6月9日



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

磐田の醍醐荘で富士山を吟じました〈英訳付〉

2024年06月10日 | 気ままな横浜ライフ
詩吟「富士山」の漢詩読み下し文は次の通りです

千客 来たり遊ぶ
雲外の頂(いただき)
神龍 住みおゆ 洞中の淵
雪はがん素の如く 煙は柄の如し
白扇 逆しまに架かる 東海の天

私は本番の吟詠で、危うく詩文を忘れそうになりましたが、22年に及ぶ修行のたまもの、無事に吟じ終わることができました

The Chinese poem for the recitation of "Mt. Fuji" is as follows:

Thousands of guests come and play

A peak beyond the clouds

A divine dragon lives in the depths of a cave

The snow is like a scorching hot spring, the smoke is like a handle

A white fan hangs upside down in the sky of the East Sea

I nearly forgot the poem during the actual recitation, but thanks to 22 years of training, I was able to finish the recitation without any problems.



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

浜松〜新横浜、こだまでのんびり帰ろうか〈英訳付〉

2024年06月09日 | 気ままな横浜ライフ
よし、家族への土産も買ったし、ホームの喫煙所で一服し、こだまでのんびり帰るとしよう
久しぶりの新幹線、やっぱり乗りごごち最高ですね


Ok, I've bought some souvenirs for my family, so I'll have a smoke in the smoking area on the platform and take my time on the Kodama train home. It's been a while since I've been on the Shinkansen, and it's really comfortable.



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

短歌と俳句を間違えました〈英訳付〉

2024年06月08日 | 東洋大学校友会(非公式)
短歌一題だと思っら、俳句二題でした
先日、俳句研究者の女性先輩から、「何か作ってください。支部総会の余興で吟じたいです」と頼まれていたので、「これで良かったらどうぞ」とメモ書きを渡されました
その時、私は酔っていたので五七五七七の「短歌」だと勘違いしていました
本日、詩吟教室で自分なりに節をつけて練習しようと、メモ書きをチェックしたら、次のような五七五の俳句二題でした

睦み合ふ 校友会に 風薫る

五月晴れ 文学散歩の 学友会

まあ、何とか節と振りがつかめたのて、来週の土曜日に向けて仕上げようと思います

I thought it was one tanka poem, but it turned out to be two haiku poems

The other day, a senior female haiku scholar asked me to write something for me to recite as entertainment at the branch general meeting, and handed me a note saying, "If this is okay, please use it."

At the time, I was drunk, so I mistakenly thought it was a tanka poem in 5-7-5-7-7 syllables.

Today, I was going to practice writing poems in my own way at the shigin class, and when I checked her notes, I found the following two haiku poems in 5-7-5 syllables.

A friendly alumni association, a fragrant breeze

A student association on a literary walk on a clear May day

Well, I managed to get the rhythm and movement down, so I'm going to finish it off for next Saturday.




goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

横浜市のみかん(はっさく)は豊作かも!〈英訳付〉

2024年06月07日 | 三田だより
東京都港区立亀塚公園のはっさくが、たわわに色づいていました。横浜市南区でも民家の庭や公園などで、はっさくの黄色い果実をたくさん見かけます。

The hassaku oranges at Kamezuka Park in Minato Ward, Tokyo, are full of color.
You can also see many yellow hassaku oranges in private gardens and parks in Minami Ward, Yokohama.

豊作がどれほどかは知らないですが、あれだけなっていれば豊作だと思います。来月には収穫の時期を迎えるのでしょうが、食べるにはどうなのでしょうか。柿と同様に、観賞用の果実として朽ち果てる運命なのかも知れませんね。

I don't know how good the harvest is, but if there is that much, I think it must be a good harvest.
They will be ready for harvest next month, but I wonder how good they will be for eating.
Like persimmons, they may be destined to rot away as ornamental fruit.



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

塙町のクワガタと鮫川村の花々〈英訳付〉

2024年06月07日 | 福島県塙町のお話〈非公式サイト〉
ちょっと正確性には疑問ですが、福島県東白川郡塙町のミヤマクワガタ(私たちはギンガブと呼んでいた)と、鮫川村の花々です
Facebookでお友達の画像をお借りしました

A bit questionable as to accuracy, but here is a stag beetle from Hanawa Town, Higashishirakawa County, Fukushima Prefecture (we called it Gingabu) and some flowers from Samegawa Village!
We borrowed these images from our friends on Facebook!




goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

CIAL横浜6階の800°ディグリーでちょい飲み〈英訳付〉

2024年06月07日 | 東洋大学校友会(非公式)
本日、私たち東洋大学校友会神奈川県支部三役会議後のちょい飲みは、横浜駅ビル6階の800°ディグリーでした

夜景の素敵なデートスポットでもあります
常日頃、居酒屋中心の私たちですが、これからは若者たちも集まるような、夜景が望める場所も刺激になりまさね

Today, after the meeting of the three officers of the Kanagawa Branch of the Toyo University Alumni Association, we had a little drink at 800° Degree on the 6th floor of the Yokohama Station Building!
It is also a great date spot with a beautiful night view!
We usually go out mainly to izakaya (Japanese style pubs), but from now on, it will be stimulating to go to a place where young people can also gather and enjoy the night view!



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )