もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20080607 コンタックス・ベローズ+ EL-NIKKOR 135 西門 TEST 03

2008年06月07日 22時11分31秒 | レンズ etc
 このレンズ、まだtest状態を脱していないのが残念です。これから外へ持ち出そうと考えています。
 マクロ領域での使いやすさが判りました。今度は少し離れてみます。
 後ろの壁の写りが良く、ピントを外したかのようですが、ピントは電球のフィラメントに合わせたつもりです。しかし、やはり少し後ろにずれているかも知れません。
 撮影情報:キャノン5Dにコンタックスベローズ+ EL-NIKKOR 135mm F5.6:135mm 固定 F8 ISO-100 1/160 補正+0.3(AV:絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080607 コンタックス・ベローズ+ EL-NIKKOR 135 西門 TEST 02

2008年06月07日 21時45分00秒 | レンズ etc
 かなり寄ることができました。ほぼ等倍の撮影ができたと思います。
 とても、被写界深度が浅くなっていることに気がつきます。
 撮影情報:キャノン5Dにコンタックスベローズ+ EL-NIKKOR 135mm F5.6:135mm 固定 F11 ISO-400 1/125 補正-1.3(AV:絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080607 コンタックス・ベローズ+ EL-NIKKOR 135 西門 TEST 01

2008年06月07日 21時30分27秒 | レンズ etc
 今日は、珍しいものを見ました。テントウムシの脱皮です。
 テントウムシは「ナナホシテントウ」だと思われます。
 気がつくのは、絞り開放の状態でありながらの、被写界深度の深さです。
 撮影情報:キャノン5Dにコンタックスベローズ+ EL-NIKKOR 135mm F5.6:135mm 固定 F5.6 絞り開放 ISO-100 1/125 補正-1(AV:絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080606 ハッセルブラッド C-100 紫陽花 03

2008年06月07日 04時18分38秒 | HASSELBLAD Planar C100
 先ほどと同じ花を、横にまわって近づいて撮っている。絞っての作品は全て、ピントが微妙にずれてしまった。残念なのだが、今週どうにも調子が悪い、風邪も脱けていない。明日がんばれるか?
 撮影情報:キャノン5Dに ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5:100mm 固定 ISO-100 1/2000 補正-1 F3.5 絞り開放(絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080606 ハッセルブラッド C-100 紫陽花 02

2008年06月07日 04時09分36秒 | HASSELBLAD Planar C100
 久しぶりの強い光の中での紫陽花です。絞って撮った物もあるのですが、前半の3作条件をそろえて絞り開放のものを出しました。と言うより、他の作品では、微妙にピントがずれてしまったため、絞っての写真を出せませんでした。
 撮影情報:キャノン5Dに ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5:100mm 固定 ISO-100 1/1600 補正-1 F3.5 絞り開放(絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080606 ハッセルブラッド C-100 紫陽花 01

2008年06月07日 03時56分38秒 | HASSELBLAD Planar C100
 斜め上から見下ろして撮っているのですが、1.5mと離れていないように思います。それなのに、絞り開放でこの被写界深度、このへんがまだ良く判りません。
 撮影情報:キャノン5Dに ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5:100mm 固定 ISO-200 1/500 補正-1 F3.5 絞り開放(絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする