もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20080608 ツァイスイェナープラクティカ20 街の紫陽花 02

2008年06月13日 21時00分38秒 | Zeiss Jena Prakticar 20mm
 中々と言うより良く写っているように見える。写りの良いところだけトリミングしたためだ。建物を撮るときの歪みのNASAはすばらしい物だが、寄れることを生かして撮ってみると、周辺が流れるようにぼける。そのボケ方が美しくない。花などを撮るために寄るレンズではないようだ。
 撮影情報:キャノン5Dに プラクティカ 20mm F2.8(カール・ツァイス・イェナー:旧東ドイツの):20mm 固定 ISO-100 1/250 補正-0.7 F8(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080608 ハッセルブラッド C-100 紫陽花 02

2008年06月13日 20時53分17秒 | HASSELBLAD Planar C100
 もう少し追い込んで撮影するのだった。今の要求水準に1歩及ばない。もっと?
 一週間経って、弾が無くなってきた。明日から撮りに出かける?
 撮影情報:キャノン5Dに ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5:100mm 固定 ISO-200 1/200 補正-0.3 F8(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080608 ハッセルブラッド C-100 西門の街灯

2008年06月13日 20時45分16秒 | HASSELBLAD Planar C100
 電球の下の「04年製」の字が読める。フィラメントに、やっとピントがあった。夢中だったので、余分な反射光が入っていることに気がつかなかった。
 撮影情報:キャノン5Dに ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5:100mm 固定 ISO-100 1/100 補正-0.3 F11(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080608 ツァイスイェナープラクティカ20 街の紫陽花 01

2008年06月13日 07時04分03秒 | Zeiss Jena Prakticar 20mm
 本来ならこのレンズで「全景」なのでしょうが、撮っていませんでした。同じ場面で、思い切り寄った物ばかりでした。
 何処にピントを合わせたかよく分からないのが広角ですが、真ん中の花にあっているようで安心しました。
 撮影情報:キャノン5Dに プラクティカ 20mm F2.8(カール・ツァイス・イェナー:旧東ドイツの):20mm 固定 ISO-100 1/250 補正-0.7 F8(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080608 ハッセルブラッド C-100 紫陽花 01 全景

2008年06月13日 06時55分38秒 | HASSELBLAD Planar C100
 これが6/8の「街の紫陽花」の全景です。とは言っても、100mmですので全ては入りませんこれ以上下がると、車道の真ん中です。
 写りがどうのこうの写真ではありませんが、いつでも安心できる写真が撮れます。僕の大黒柱ですね。
 撮影情報:キャノン5Dに ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5:100mm 固定 ISO-100 1/250 補正-1 F5.6(絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080608 ハッセルブラッド ディスタゴン50mm 西門 TEST

2008年06月13日 06時29分38秒 | ツァイスレンズ etc
 ゾナー180mm同士の競い合い?で隠れてしまっていたのですが、ハッセルブラッドのディスタゴン50mmも出します。しかし、被写体に恵まれなかったので、この一枚だけです。
 フィラメントに焦点を合わせたわけですが、目的は十分に達成できたと思います。F5.6 ですがこれ以上絞ると、後ろの壁面も完全に被写界深度内に収まってしまうので、ここまでとしました。とても良い写りだと思います。縮小画面なのが残念です。
 撮影情報:5Dにハッセルブラッド Distagon 50mm F4 T*:50mm 固定 F5.6 ISO-100 1/80 補正-0.3(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする