もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20090627 県立相模原公園 温室 18 コンタックス・MP60mm

2009年07月01日 23時33分00秒 | ツァイスレンズ etc
 花の名前は「アラマンダ」
 今回は、絞り F11 で揃えることが出来た。それでも、50mm のレンズ達の被写界深度は浅い。135mmもそうかわらない。花びらの一部だけピントがあって、残りの部分が大きくぼけてしまう。この形の花の写りには相応しいとは思えない。ピントが外れていく過程が薄く引き延ばされているような、プラナー本来の形の方がこの場合は相応しいような気がする。どちらかと言えば、この絵だ。
 撮影情報:5Dmk2 に京セラ コンタックス Carl Zeiss Makro-Planar T* 60mm F2.8
:60mm 固定 F11 ISO-320 1/60 補正-0.3(絞り優先)レリ-ズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090627 県立相模原公園 温室 17 コシナツァイス・MP50mm

2009年07月01日 06時52分48秒 | コシナZE MPlanar 50mm F2

 花の名前は「アラマンダ」
 今回はF11?同じ条件で被写界深度が浅いのは?仕方がないのか?
 撮影情報:キャノン5Dmk2にコシナCarl Zeiss Makro Planar 50mm F2 ZF マウント
:50mm単焦点マクロ ISO-100 1/60 補正-0.3 F11(AV:絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090627 県立相模原公園 温室 16 メイヤーオレストン50mm

2009年07月01日 06時35分59秒 | Meyer-optik Gorlitz etc
 花の名前は「アラマンダ」
 被写界深度が浅く、手前にしかピントが合っていない。でも、近接に強いかも?
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・オレストン 50mm F1.8
:50mm 単焦点 ISO-160 1/80 補正-0.3 F11(絞り優先)接写リング、レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090627 県立相模原公園 温室 15 メイヤープリモター 135mm

2009年07月01日 05時54分07秒 | Meyer Primotar 135mmF3.5
 花の名前は「アラマンダ」
 ピント合わせをしくじったのだろうか?何となくすっきりしない。
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・ゲルリッツ プリモター135mm F3.5
:135mm 単焦点 ISO-320 1/125 補正-0.3 F11(絞り優先)接写リング、レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする