もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20090627 県立相模原公園 温室 26 コンタックス・MP60mm

2009年07月04日 06時53分02秒 | ツァイスレンズ etc
 花の名前は「ペトレア・ウォルビリス」
 どうにも絵になりにくい、変な花だったかな?
 撮影情報:5Dmk2 に京セラ コンタックス Carl Zeiss Makro-Planar T* 60mm F2.8
:60mm 固定 F11 ISO-400 1/60 補正-0.3(絞り優先)レリ-ズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090627 県立相模原公園 温室 25 コシナツァイス・MP50mm

2009年07月04日 06時41分30秒 | コシナZE MPlanar 50mm F2

 花の名前は「ペトレア・ウォルビリス」
 撮りにくい花だったかな?
 撮影情報:キャノン5Dmk2にコシナCarl Zeiss Makro Planar 50mm F2 ZF マウント
:50mm単焦点マクロ ISO-160 1/50 補正-0.3 F11(AV:絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090627 県立相模原公園 温室 24 メイヤーオレストン50mm

2009年07月04日 06時29分56秒 | Meyer-optik Gorlitz etc
 花の名前は「ペトレア・ウォルビリス」
 新しく64ビットノート慣れないが、画面がきれいになってうれしい?写りは別ですよ?
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・オレストン 50mm F1.8
:50mm 単焦点 ISO-320 1/125 補正-0.3 F11(絞り優先)接写リング、レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090627 県立相模原公園 温室 23 メイヤープリモター 135mm

2009年07月04日 06時15分29秒 | Meyer Primotar 135mmF3.5
 花の名前は「ペトレア・ウォルビリス」
 大きな花に横から近づいたので、あっている部分はとても浅い。やはり正面から撮るべきだろうか?
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・ゲルリッツ プリモター135mm F3.5
:135mm 単焦点 ISO-250 1/200 補正-0.3 F11(絞り優先)接写リング、レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする