もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20120724 行田古代蓮の里 30 Carl Zeiss Biogon T* F2.8 25mm ZM

2012年08月05日 00時06分00秒 | コシナZM Biogon 25mmF2.8

 (07/24)は埼玉県行田市「古代蓮の里」に。
 今日の花二つめ、名前は「明光蓮:めいこうれん」だと思う。写り良し。でもこれだけ色が違って見えると?困る。
 来週何処へ行こうかは後にして、(07/24)行田古代蓮の里を半分残して中断?明日から(07/26)の町田ダリア園。枚数が少ないので、この後は、新しい8月の撮影か?行田へ戻ることに?もう少し変化が欲しいな?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694 
 撮影情報:Leica M9-P にコシナ Carl Zeiss Biogon T* F2.8 25mm ZMマウント
:ISO-160 1/90秒 補正-0.3 F8 (AV:絞り優先)手持ち。
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20120724 行田古代蓮の里 29 Canon EF40mm F2.8 STM

2012年08月05日 00時05分00秒 | Canon EF-40mm F2.8 STM

 (07/24)は埼玉県行田市「古代蓮の里」に。
 今日の花二つめ、名前は「明光蓮:めいこうれん」。本番写真、写り良し。
 同じ花を撮っていないので?同じ品種か判らない?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694 
 撮影情報:キャノン5Dmk2にCanon EF40mm F2.8 STM パンケーキ
:ISO-100 1/80 補正-1 F8 (絞り優先オート)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20120724 行田古代蓮の里 28 Hasselblad Planar C-100mm F3.5

2012年08月05日 00時04分00秒 | HASSELBLAD Planar C100

 (07/24)は埼玉県行田市「古代蓮の里」に。
 今日二つめの蓮の名前は「明光蓮:めいこうれん」。本番写真?写り良し。
 この辺り花が混んでいて?名前が合ってると思うけど?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694 
 撮影情報:5Dmk2に Hasselblad Carl Zeiss Planar C-100mm F3.5
:ISO-100 1/60 -0.3 F8 (絞り優先)三脚使用。
 にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20120724 行田古代蓮の里 27 Hasselblad Planar C-100mm F3.5

2012年08月05日 00時03分00秒 | HASSELBLAD Planar C100

 (07/24)は埼玉県行田市「古代蓮の里」に。
 今日一つめの蓮の名前は「舞妃蓮:まいひれん」。本番写真?写り良し。
 きれいには撮れているが?被写界深度は浅かったりで、今市かな?日光か?行けても火曜日以降かな?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694 
 撮影情報:5Dmk2に Hasselblad Carl Zeiss Planar C-100mm F3.5
:ISO-100 1/60 -0.3 F11 (絞り優先)三脚使用。
 にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20120724 行田古代蓮の里 26 Canon EF40mm F2.8 STM

2012年08月05日 00時02分00秒 | Canon EF-40mm F2.8 STM

 (07/24)は埼玉県行田市「古代蓮の里」に。
 今日の花一つめ、名前は「舞妃蓮:まいひれん」。本番写真、写り良し。
 やはり、この様な絵は一眼レフか?絵の中の花でなく、花だけが浮いてくる?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694 
 撮影情報:キャノン5Dmk2にCanon EF40mm F2.8 STM パンケーキ
:ISO-100 1/80 補正-1 F11 (絞り優先オート)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20120724 行田古代蓮の里 25 Carl Zeiss Biogon T* F2.8 25mm ZM

2012年08月05日 00時01分00秒 | コシナZM Biogon 25mmF2.8

 (07/24)は埼玉県行田市「古代蓮の里」に。
 今日の花一つめ、名前は「舞妃蓮:まいひれん」。写り良し。
 レンジファインダーとしては調子が良いのだが?いまいち不満?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694 
 撮影情報:Leica M9-P にコシナ Carl Zeiss Biogon T* F2.8 25mm ZMマウント
:ISO-160 1/90秒 補正-0.3 F8 (AV:絞り優先)手持ち。
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする