(08/22)は益子焼窯元供販センターへ。
同じ道ばたの百合。少し逆光。
らしいと言えば。フレアが出る絵は昔らしい?これはこれで悪いとは言わないし、写りも中々。無いものを望まなければ?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:Leica M9-Pに Leica Summar 50mmF2 Lマウント
:ISO-160 1/500秒 補正-0.3 F6.3 (AV:絞り優先)手持ち
blogramランキング参加中!。
(08/22)は益子焼窯元供販センターへ。
供販センターからの通りの飾ってある花。
フレアが無いとすっきり写る。きれいなカットだ。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:Leica M9-P にコシナ Carl Zeiss C-Sonnar 50mm F1.5 ZMマウント
:ISO-160 1/250秒 補正-0 F8 (AV:絞り優先)手持ち。 blogramランキング参加中!
(08/22)は益子焼窯元供販センターへ。
供販センターの緑のカーテン。朝顔。
フレアがでる。らしいといえばらしいのだが、困った。少し明るい、少し光が強いだけですぐフレアが出る。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:Leica M9-Pに Leica Summar 50mmF2 Lマウント
:ISO-160 1/180秒 補正-0.3 F6.3 (AV:絞り優先)手持ち
blogramランキング参加中!。
(08/22)は益子焼窯元供販センターへ。
供販センターにあった緑のカーテン?朝顔。
オールド(コーティングの無い)レンズと比べると、新しいレンズの強みがよくわかる。フレアが無いとすっきり写る。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:Leica M9-P にコシナ Carl Zeiss C-Sonnar 50mm F1.5 ZMマウント
:ISO-160 1/125秒 補正-0.3 F8 (AV:絞り優先)手持ち。 blogramランキング参加中!
(08/22)は益子焼窯元供販センターへ。
空はどんどん雲が多くなった。気温はどんどん暑くなるけど。
でも暑い。とてつもなく暑い。それはさておいて、やはり光が強いとフレアがでる様だ。困った。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:Leica M9-Pに Leica Summar 50mmF2 Lマウント
:ISO-160 1/1000秒 補正-0.3 F6.3 (AV:絞り優先)手持ち
blogramランキング参加中!。
(08/22)は益子焼窯元供販センターへ。
空は茨城に入る頃雲が多くなった(益子は栃木だが)。雨雲の様だ。
でも暑い。とてつもなく暑い。この夏の昼は活動ができない。秋よ来い、早く来い。涼しい気温を連れて来い。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:Leica M9-P にコシナ Carl Zeiss C-Sonnar 50mm F1.5 ZMマウント
:ISO-160 1/1000秒 補正-0.3 F8 (AV:絞り優先)手持ち。 blogramランキング参加中!