(08/08)は日光東照宮へ。
山門前でじゃまな立て札をよけるために、このカメラとレンズ(25mm)を使う?
右から駆け上ってくる人が、集中力が乱れてしまった。観光地だからね、仕方がない?他の絵はもっとひどい?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:Leica M9-P にコシナ Carl Zeiss Biogon T* F2.8 25mm ZMマウント
:ISO-160 1/24秒 補正+2 F2.8 (AV:絞り優先)手持ち。 blogramランキング参加中!
(08/08)は日光東照宮へ。
東照宮の入り口に鳥居?で何となく変な気がした理由の二つ?
浅草寺じゃあるまいし、何で山門に仁王様?東照宮って神社だよね。それにしても、この立て札じゃま。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2にCanon EF40mm F2.8 STM パンケーキ
:ISO-100 1/40 補正-0 F3.2 (オート)手持ち blogramランキング参加中!。
(08/08)は日光東照宮へ。
東照宮の入り口に鳥居?で何となく変な気がした理由の一つ?
鳥居を潜ってすぐ左に五重塔?何となく東照宮らしいが?これって、お寺の建物じゃないの?この角度でこのようなものをきれいに撮るには、アオリ機能を使わないと難しい。この絵はおまけに毛が生えたくらい。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2にCanon EF40mm F2.8 STM パンケーキ
:ISO-100 1/60 補正-0.3 F4 (オート)手持ち blogramランキング参加中!。
(08/08)は日光東照宮へ。
東照宮の入り口?と言うか鳥居?神社の入り口と言えば鳥居。でも、
東照宮の入り口に鳥居?何となく変な気が?それはともかく、この絵、何となくレンジファインダーの作る絵の様?どこにピントを合わせたか忘れてしまったが、画面の中何処にも合っているところはない。オートフォーカスなのに。ところが、ここまでの絵の中で一番気に入った絵?昔、R-D1(エプソンのレンジファインダーデジカメ)でこんな絵を撮ったことがある。この絵を意識してねらった訳ではない?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2にCanon EF40mm F2.8 STM パンケーキ
:ISO-100 1/50 補正+0.3 F3.5 (絞り優先オート)手持ち blogramランキング参加中!。