もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20120724 行田古代蓮の里 36 Canon EF40mm F2.8 STM

2012年08月08日 00時06分00秒 | Canon EF-40mm F2.8 STM

 (07/24)は埼玉県行田市「古代蓮の里」に。
 今日の花三つめ、「剣舞蓮:けんまいれん」。本番写真、写り良し。
 花もやけに鋭くとがっている。名前の通りか?男子サッカーが名島ル前に出かけないと?またやってしまう。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694 
 撮影情報:キャノン5Dmk2にCanon EF40mm F2.8 STM パンケーキ
:ISO-100 1/100 補正-0 F10 (絞り優先オート)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20120724 行田古代蓮の里 35 Canon EF40mm F2.8 STM

2012年08月08日 00時05分00秒 | Canon EF-40mm F2.8 STM

 (07/24)は埼玉県行田市「古代蓮の里」に。
 今日の花三つめ、「剣舞蓮:けんまいれん」。全体(記録?)写真、写り良し。
 咲く寸前のつぼみだと言うのだが、やけに鋭くとがっている。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694 
 撮影情報:キャノン5Dmk2にCanon EF40mm F2.8 STM パンケーキ
:ISO-100 1/100 補正-1 F8 (絞り優先オート)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20120724 行田古代蓮の里 34 Canon EF40mm F2.8 STM

2012年08月08日 00時04分00秒 | Canon EF-40mm F2.8 STM

 (07/24)は埼玉県行田市「古代蓮の里」に。
 今日の花二つめ、「中国古代蓮」。本番(全体?)写真、写り良し。
 花が咲き、さらに開くと色が薄くなる?何処かに同じようなことが書いてあったが。同じ傾向かな。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694 
 撮影情報:キャノン5Dmk2にCanon EF40mm F2.8 STM パンケーキ
:ISO-100 1/50 補正-1 F11 (絞り優先オート)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20120724 行田古代蓮の里 33 Canon EF40mm F2.8 STM

2012年08月08日 00時03分00秒 | Canon EF-40mm F2.8 STM

 (07/24)は埼玉県行田市「古代蓮の里」に。
 今日の花二つめ、「中国古代蓮」。記録(説明付き?)写真、写り良し。
 咲いて1日めかな?24枚の花びらが有って一重?なんか変?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694 
 撮影情報:キャノン5Dmk2にCanon EF40mm F2.8 STM パンケーキ
:ISO-100 1/50 補正-1 F11 (絞り優先オート)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20120724 行田古代蓮の里 32 Carl Zeiss Biogon T* F2.8 25mm ZM

2012年08月08日 00時02分00秒 | コシナZM Biogon 25mmF2.8

 (07/24)は埼玉県行田市「古代蓮の里」に。
 今日はこのレンズが古代蓮を。古代蓮池越しの展望台。
 この距離での撮影、花の写りは良?原寸で出しても良いぐらい。少し離れた方が良いのか?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694 
 撮影情報:Leica M9-P にコシナ Carl Zeiss Biogon T* F2.8 25mm ZMマウント
:ISO-160 1/125秒 補正+0.3 F11 (AV:絞り優先)手持ち。
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20120724 行田古代蓮の里 31 Carl Zeiss Biogon T* F2.8 25mm ZM

2012年08月08日 00時01分00秒 | コシナZM Biogon 25mmF2.8

 (07/24)は埼玉県行田市「古代蓮の里」に。
 今日はこのレンズが古代蓮を。少し傾いて撮ったまま。
 何処かへと思っていたのだけど、オリンピック(女子サッカー:対フランス戦)を見てしまった?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694 
 撮影情報:Leica M9-P にコシナ Carl Zeiss Biogon T* F2.8 25mm ZMマウント
:ISO-160 1/60秒 補正-0 F11 (AV:絞り優先)手持ち。
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする