船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

6月3日(水)

2009-06-03 18:37:07 | Weblog

考えてみたら6月は衣替えでしたね
皆さんの会社では変化ありましたか?
ニュースを見ていたら政治家の方々が
やたらとクールビズになってて
「エコを考えてます!」ってPR
そこまで暑くないと思うんですけどねぇ(笑)
似合う人とそーでない方もいたりして・・・(笑)
私なんかは“教師はTシャツとジャージ”って
ずーーーっと勝手に思っちゃったりしてて
FJBに入ったとき全員がネクタイだったので
聞いてみたら
「ビジネスの学校なので」ってキッパリ(一刀両断)
時代は“礼儀”より“エコ”を取るように
なっているんでしょうかねぇ

今日の朝礼は大谷先生ですよっっ!
「今日は褒めるということをテーマに話します
検定の対策を行ってその検定に合格すると
褒めてあげたり握手したりしています
クラスページなるものをたちあげてまして
そこでも長年にわたって合格者を書いています
就職も内定をもらった時にクラスの中でも
話して皆の前で褒めています
ちょっと考えたんですけど
精勤・皆勤の学生を褒めてないなぁと(一同確かに)
卒業式にはというか卒業式だけなんですね
休んでる人の方が脚光を浴びちゃったりしてます(一同笑)
それで毎月褒めてあげようかなと思ってます
4月末と5月末にはりだしてあげて
これからも一か月ごとにHRでも
褒めてあげたいなぁと思っています」
大谷先生のクラスが雰囲気いい一端を
垣間見たような気がしますね
“褒める”っていいですよねぇ
大谷先生の笑顔で褒められたら
トロけちまいそーでしょ(笑)
他のクラスも真似してくれるといいなぁ

放課後になって帰りの挨拶してると
「オレ、最近絶好調だぜ!」なんてザワザワ
本館の1階ロビーで数人が集まって・・・
今、1年生の男女問わず
ちょっとした『シンガン』ブームでございます!!
「やったー!77(30秒間)っっ
先生ー!イチローの記録超えたよっっ!!」
「すげー!!77はマジすげーよ!(笑)」
というワケで記録更新の記念撮影!(今日の一枚)
「やってみよう!」って思って
ちょこっと結果が出たところで褒められて
そしてまた次の目標に向かって・・・繰り返し
そうやって人は成長していくのかもしれませんね
これを読んだFJB歴代のチャンピオンは
「なにぃ!今度来たら更新してやるぅぅ」って
燃えてますかね(笑)
なんかそうやって盛り上がってったら
オモロイなぁなどど考えてます
若幸祭あたりでS1(シンガン№1)グランプリってか(笑)

本家のイチローさんはアッサリと
自己の新記録25試合連続安打ですもんね
これってホントにすごいことなのに
興味なさげでいてちゃんと結果を出す・・・
イチローがイチローであるために
ホント大変なんでしょうね(勝手にレベルの低い想像)
でもそれを上回る楽しさがあるんでしょうね
そのくらいプロとして“極めて”みたいですねぇ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする