6月もあと2日になっちゃいましたねぇ
最近このブログに書き込んでいただけるのが
多くなりましてとっても嬉しく思ってます!
お返事が遅くなっちゃっておりますが
ちゃーんと心をこめて(笑)
コメントしますんでっっ(迷惑?)
今しばらくお待ち下さいねっっ
今日の朝礼は牧先生でございますっっ!
「在校生の就職難も深刻なんですが
卒業生も会社を辞めてしまっている人が
残念ながら数名います
“転職はかなり厳しい”というコトを
辞めてから思い知ってますね
就職というのはとっても大きな問題です
在校生も転職中の卒業生も
少しでもいい条件で
内定を取らせてあげたいと思っています」
先週末に就職ガイダンスが行われました
いつもだったら余裕で決まってるでしょって学生が
このガイダンスに参加してるんです
土曜日にスーツで・・・なーんか・・・ねぇ
全然悪いことしたワケでなく
時代背景に流されて・・・
これが皆のこれからにプラスになってほしいなっってね
だから今まで一度もなかったんですけど
ちょっとだけ就職ガイダンスで話をさせてもらいました
「お久しぶりです!!(笑)」そしたら顔を上げてくれました
「今日は高校生の方々が来てて・・・
学校見学会やってる最中なんですけどね
なーんかみんなが心配になっちゃって
ちょっと来ちゃったよぉ(笑)」
そしたら笑顔が増えてきてくれて・・・
「あのね、夏休みまでに決めよう!
これからどんどん決まってくると思うんですよ
で、その時にね“俺はこうやって決まった!”とか
“わたしの決め手はこれだったよ!”とか
みーんなで決まってない人を応援してほしいんですよ
その空気がどんどん広がっていくことが
今とっても大事だと思うんです!
先生たちもね皆のことが心配で
いてもたってもいられないんですよね(笑)
お休みなのに来てるんです!
だから“今何をすべきか”しっかり
先生方と作戦会議して(笑)
ほんの1レベル上にあげてほしいんです!
それはもう内定もらっちゃって
1回くらいで決まっちゃった人よりも
とっても尊い経験になると思うんだ
私の授業ちょっと覚えていますか?(笑)
そうそう教員採用試験に落っこちて
他の職にって転職活動しても
面接どころが書類選考で落とされちゃうんです・・・
リクルートのカウンセラーのおじいさんに
言われたひと言で自分は変われましたよ
「“なんでもやらせてください”って気持ちがないと
受かりませんよ」
もちろん何でもっていう度合いはあると思います(笑)
でもハラを決めるっつーか
そういう“覚悟”って相手に伝わると思うんですよね
だからそっからはとってもウマくいきましたね
普通だったらとてもじゃないけど
素直に受け取れなかったですよ
“何でもやらせてくださいっっ!”
厳しかったからこそ!ですよっっ!!
それで私もFJBに来たんです!
社会科の先生なのに!(笑)だから何でもやろうって!
皆さんもきっと開けてきますよぉ!!!(笑)」
ちょっと空気が変わった(?)かな(笑)
終わった後「先生の授業久し振りだったぁ(笑)」
・・・あのね、授業じゃないんだけど・・・(笑)
「なんか、元気でたよ!」っていってくれたり
そういう眼差しをくれたり・・・
きっときっとこれからの自分のためになりますよねっっ
・・・やっぱり授業みたいになっちゃいますね(笑)
でも“プロ”の卒業生の皆さんだったら
“何でもやらせてください”ってねっっ
「そりゃぁ何でもやらせるワケにはいかねーけど(笑)
その心意気はいいねぇ♡」ですよねっっ
さて、見るだけで笑える写真(今日の一枚)
なんかぁどんな権限があってか
笹子先生の部分は私の原文と違うところが
あるみたいなんですよぉ(笑)
まぁそうはいってもこのブログの管理人なんで・・・
ひょっとしたらこの文面も変えられてしまうかもしれません
言論の自由はどこいったの?(笑)
写真に戻って・・・
これが例の“なんてろかんてろフラフープ”(←正確にはマッスルフープ。)ってのです(笑)
もう・・・思った通りの・・・でしょっっ(笑)
通販にやられちまったってヤツですよ
これ配色が“玩具”でしょ(笑)
トイザらスぢゃねーんだからさっっ(笑)
しかも入れ物が・・・駄菓子屋で引っ掛かってる感じでしょ(笑)
まぁいつまで続くか・・・いいとこ2週間でしょうねぇ(笑)