船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

6月4日(木)

2009-06-04 18:06:09 | Weblog

取りあげよう取りあげようと思ってたのですが
FJBはいっつも話題満載なんでっっ(笑)
ようやく・・・今日の一枚として!
ここはセブンの裏手でしてね(わかりますぅ?)
ある時はマネキン屋、そしてある時はテニスショップ・・・
次々とオーナーが代わり何をやってもうまくいかず・・・
1年以上手つかずの状態だったんです
そしたら急に工事が始まって
入口の天井を半円にする作業をしていた頃
通りがかりのオバチャンたちが
「絶対にレストランよぉ♡楽しみだヮ」って話してて
ちょっと奥を覗いてみたら
透明なビンの中になにやら物体がっっ(あやしい(笑))
まぁ確かにイタメシとかでは
よくわからんものをビンに詰めて飾ってますよね・・・
そして6月1日!ついにベールを脱いだそのお姿は!!
“漢方薬”のお店でした!!なるほどねぇ
あのビンは朝鮮人参ってぇヤツっすかねぇ
漢方って大体“ソッチ系”の味しかしませんよね・・・
っていっても好きな人はたぁっくさんいますよね!!
さて、どのくらい・・・はたまた大ヒットかっっ??
興味のある人はFJB帰りに寄ってってね!

今日の日直は就職指導室の矢島先生です!!
「毎回恒例の外周りからの話題です
とある駅前ビルのテナントに入っている会社
当然あるだろうと思って訪問したら
移転していました
最近になって移転が多くなっていますねぇ
いい場所なんですよ本当に駅前なんです
6階建ての中には学習塾1つしか入っていません
社長さんとお話しする機会があると
『今、交通費も(払うの)大変だよ』と
多くの会社で言われましたね
不況の中で企業さんも本当に大変です
そんな中でも4人ですかウチのOB&OGを
ほぼ毎年取ってくれている企業さんに行くと
ワザワザ卒業生たちを呼んできて下さいまして
支店長さんからもお褒めの言葉をいただきました
確かに今年の就職は大変ではありますが
その卒業生たちの顔を見て
今年も“適材適所”でやってあげたいと
決意を新たにしました」
会社で卒業生さんに会うと
なんかとっても嬉しいんですよねぇ
全然会ってないんですけど
心がつながっている気がするんです
こういう気持ちを味わえるのって
やっぱり教育界だけなんじゃないかなぁ
とっても幸せな環境にいるんだと感謝したいですね!

この時期の木曜日は高校の進路ガイダンスが多いんです!
私も市川西高校に行ってきましたよっっ!!
妻の実家の近くなんでナビ付けないで行ったんです
「大体、この辺だろ!」ってテキトーに曲がって
(典型的なO型(笑))
鉄筋の校舎が見えてきて「ビンゴ!」って思ったら
「百合台小学校」って・・・
「あれっっ・・・やばい↓↓」
なぜか頭の中で「だぁいごさーんっっ」って声が・・・
「ちっっ“ぐるナイ”じゃねーんだから」
ってつぶやきながら、もっかいチャレンジ!
橋の向こうに見えた校舎は!!
“西高”って書いた校章がっっ(いかったぁ(笑))
ちゃーんと事前に計画立てないとねっっ(笑)

ガイダンスで会えた生徒さんとは
とっても楽しく話ができましたね
たくさん質問をしてくれて、最後に
「先生は、いっつもそんななんですか?」と聞かれ(笑)
「いやぁ、シブくしたいんですけどね
学生からは“勝俣さん”って呼ばれててね・・・」
っていったら隣のブースの学校の人まで笑ってて・・・
私は勝俣さんよりも柳沢慎吾さん方が好きなんスけどね
笑いが取れて覚えてもらえるっていうことだけ考えると
勝俣さんには感謝しなきゃいけないかもしれませんね(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする