ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

日々が大切~大橋歩

2013-05-14 05:47:33 | 本の少し
日々が大切 (集英社文庫)
クリエーター情報なし
集英社


生活雑貨での、大橋歩さんのお気に入りが紹介。

大橋歩さん、イラストが可愛いので、お若い方かと思いきや、私より一回り上の方。

漆器の良さ、麦わら帽子の良さ、ポチ袋の楽しさなど、
どこか共通項が多いなと思っていたら、同世代。

一番うれしいのは、松浦弥太郎さんの古本屋「カウブックス」が載っていること。

中目黒にあって、お店は午後1時開店、スタッフは午前11時に入ってお掃除。
本棚の本は、全部棚から出して、棚を拭いて元に戻す。見た目に汚れてないところも
掃除する。居心地の良い雰囲気づくりは、その姿勢からはじまっていると。

表紙を開いたところにお値段が。もしもfreeと書いてあれば、ただ。
凄いですよね・・・・。こんな、古本屋があるなんて、是非お伺いしなければ。

でも、この年で勉強になったのは、スプーンとかフォーク、ナイフとかを
総称してカトラリーということ、使ってないし、知らなかった。

ほんと、案外壊れるものではないし、買い替える機会も少ないので、
我家では結婚祝いで頂いたのが、結構昔の名前ででています状態です。


33年間ずっとつかっているナイフ、フォークとスプーン。
これと同じのを新しく購入したいですけど・・・どなたか知りません。

ものを大切に使う、愛情をもって使う。
そんな、日々の暮らしぶりをちょっと見なおす本でおます。


にほんブログ村に参加中。
クリックで応援、よろしくでおます。
↓↓↓
おにほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村

にほんブログ村 演劇ブログ 落語へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする