ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

どこでもない場所~浅生鴨

2022-07-27 07:07:07 | 本の少し
☆☆☆

迷子に良くなる作者。私はそれが嫌で、常にコンパスを頭に浮かべながら暮らしてきたので、正反対。前の人が曲がったら曲がる。バスが来たら乗ってみる。羨ましい限りのこだわりのない生き方。

僕はいつも迷っている。
大きなことから些細なことまで、僕は常に迷い混乱している。
そして、こんなに迷うのは主体性がなくて、自分でものごとが決めることができないからだと・・・。でも、・必ずどこかに着くから焦らない。・孤独や孤立を恐れない。・細かいことは気にしない。と。・・・羨ましい限り。

目的地さえなければ方向音痴にはならない。目的地がぜんぶ悪い。
だから・・迷子でいいのだ。

ああ、散歩道を究めたいごまめには、爪の赤でも煎じて見習いたいもんです。

それから、作者の祖父の言葉
「ええか。人という字は人と人が支え合ってるんやない。あれはな、一人の姿や。騙されたらあかんで」・・身に染みるお言葉でございますな。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ごまめ自家製パスタ・663~20... | トップ | 引き寄せのコツ~植西聰 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

本の少し」カテゴリの最新記事