-
迷走台風10号の雨後に咲く!
(2024-09-01 20:58:55 | 散歩道)
稀代の迷走台風10号のよる雨で、我が家の庭の植物たちは久々に満身水気に包まれて... -
夏の花々咲く高原のお花畑~上林森林公園
(2024-07-24 16:08:02 | 散歩道)
梅雨明けの7月の愛媛。命さえも奪われかねない灼熱の世界から暫しドロップア... -
さざなみスカイラインで野呂山へ
(2024-04-18 19:37:59 | 散歩道)
正福寺公園の素晴らしい桜を楽しんだ帰路に、さざなみスカイラインを走って野呂山ロ... -
瀬戸内海に向けて広がる桜の園~正福寺山公園
(2024-04-14 22:43:19 | 散歩道)
今年も桜の園から瀬戸内の海を一望したいと考えて正福寺山公園(東広島市安芸津町)... -
桜の花咲く平和記念公園
(2024-04-11 22:58:13 | 散歩道)
広島市街地中心部の桜を追う散策を平和記念公園で終えることとしました。平和記念公... -
桜満開の基町河川公園
(2024-04-10 22:29:57 | 散歩道)
基町河川公園(またの名を「鯉城桜土手」)。桜の季節にはここを歩きたくなります。... -
満開の桜に包まれる広島城
(2024-04-09 22:33:46 | 散歩道)
日本の城郭と満開の桜の取り合わせが大好きです。全国の城郭を桜の季節に周ってみた... -
三次市・尾関山公園に満開の桜を訪ねる
(2024-04-08 21:12:29 | 散歩道)
スケールの大きな土師ダムの桜の景観を楽しんだ後、今年も三次まで足を伸ばして... -
土師ダム~6000本の桜が満開!
(2024-04-07 23:19:03 | 散歩道)
広島県の内陸部にある土師ダム(安芸高田市八千代町)のダム湖畔には6000本のソ... -
廿日市市・住吉堤防敷の桜並木
(2024-04-06 22:55:58 | 散歩道)
宮島の桜を楽しんでの帰路に廿日市市の住吉堤防敷の桜並木を訪ねました。木材... -
桜満開の宮島!
(2024-04-05 23:41:48 | 散歩道)
広島の桜も今日満開の宣言がなされました。そんな日、広島を代表する桜のひとつの宮... -
花曇り~安野花の駅公園を訪ねる
(2024-04-04 22:53:50 | 散歩道)
広島の桜もあちこちで満開となってきましたが、雨や曇天の日が続き、その桜の花を楽... -
タムシバの花がやっと咲きました!
(2024-04-01 23:19:35 | 散歩道)
わが住宅団地の裏山にあたる二ヶ城山(482.8m)の山肌に白いドットが現れまし... -
迫力満点!満開の枝垂れ桜!!
(2024-03-31 22:38:53 | 散歩道)
わが散策路に咲く枝垂れ桜が満開の時を迎えています。改めてその姿を見ていると、桜... -
ヤマザクラが満開!
(2024-03-30 20:40:19 | 散歩道)
今日の広島、気温は優に20℃を超える暖かい一日でした。5日前に開花宣言のあった... -
春先の花木は美しい!
(2024-03-28 22:36:04 | 散歩道)
春先の私の散策道は多くの花木の花々で彩られます。平生は比較的地味なところですが... -
早咲きの桜咲く散策道
(2024-03-27 23:37:01 | 散歩道)
暖冬だった今冬でしたが、3月中旬以降の冷え込みに、桜の開花が随分と後送りとなっ... -
はるか~大崎下島で出荷開始!
(2024-03-05 21:50:54 | 広島の桜2019)
レモンのような黄色でまん丸なみかんの「はるか」が、3月に入って呉市大崎下島で出... -
梅の「源平咲き」
(2024-03-04 21:27:17 | 散歩道)
我が家の近所の散策ルード沿いの梅林や民家の庭の梅の花が満開です。そんな中に「源... -
冬の里山逍遥~二ケ城山
(2024-01-10 18:24:22 | 散歩道)
午後には晴れるという天気予報を信じて、広島市北郊の二ケ城山(482.8m)を逍...