修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

二ヶ城山バリエーションルート散策

2011-01-29 21:13:21 | 山歩き

1月29日(土) 

  広島県北の山地は今日も雪模様とのこと。

  芸北八幡は観測史上経験のない2メートル近くの積雪が続いている。

  雪の山は歩いてみたいが、とても物見遊山で行く天候ではないようだ。

  こんな日は近場のバリエーションルートの踏査に限ると、

  昼ごはんを食べてから、裏山の二ヶ城山へと踏み入った。

【写真↓】二ヶ城山岩ノ上ルートの登山口を見送って二ヶ城山林道を進むと車止めに出合う。これを越えてなお山奥へと入って行った。20110129_030

【写真↓】木ノ宗山への尾根道に乗って倉掛山、木ノ宗山、白木山の山塊を望む。20110129_105

【写真↓】二ヶ城山々頂から松笠山越しに広島市街地とその前面の広島湾を望む。20110129_128

【写真↓】下山は蝦蟇ヶ峠への尾根筋途中の7号送電線鉄塔から電力会社の巡視路を辿り一の谷に下って中国自然歩道に出た。20110129_147

【地図↓】この日の軌跡Futatsugajozan_2


もみのき森林公園周回

2011-01-22 22:00:19 | 山歩き

1月22日(土)

  仲間達ともみのき森林公園へスノーハイクに行ってきました。

  スキー場の積雪は110センチメートル、

  近年になかった潤沢な積雪の中を歩きました。

  スキー場は家族連れで賑わっていましたが、

  後背のハイキングコースは人影もなく全くの静寂の世界でした。

【写真↓】無垢の雪道を行く20110122_039

【写真↓】登山道沿いには自然の織り成す各種のオブジェが点在していた。20110122_021

【写真↓】烈風が成した雪の作品を纏った老ブナ20110122_043_2

【写真↓】辿り着いたのは最高峰・小室井山(標高1,072.2m)20110122_067


厳島神社の「とんど」

2011-01-14 22:04:49 | 風物詩

1月14日(金)  

  今年2度目の宮島に渡った

  博尾から大砂利へ下ることを狙っての渡島であった。

  その宮島口桟橋からの連絡船上で目に飛び込んできたものがあった

  厳島神社前の干潮の浜で「とんど」が行われており

  一条の煙が立ち上っていた

  そこで、山に入る前にその浜を訪ねてみた

【写真↓】連絡船上から見た「とんど」の煙20110114_009

【写真↓】厳島神社の前の浜に炎が上がる20110114_077

【写真↓】聖なる火と大鳥居20110114_0531

【写真↓】火を見守る神社の関係者20110114_0852

【写真↓】どんどの火越しに五重塔を望む20110114_094


大雪の深入山

2011-01-08 18:44:22 | 山歩き

1月8日(土) 

  この朝7時の芸北八幡の積雪は127センチメートル

  年末からの寒波でこんな大雪になっている

  山に入るにはちょっと腰が引ける雪の量ではあるが

  久し振りの県北の好天の予報に

  雪の様子見を兼ねて深入山を訪ねた

【写真↓】雪に埋もれそうな”いこいの村ひろしま”20110108_012

【写真↓】深入山は落書きのキャンバス20110108_095

【写真↓】「なだれ注意報」が発令中。表層なだれの割れ目20110108_082

【写真↓】山頂直下の雪原20110108_049


新春宮島

2011-01-02 22:00:09 | 風物詩

1月2日(日) 

  清々しき空気が流れる  

  安芸の宮島  

  この空間に漂う時 

  いつも

  千年二百年の歴史につながる

【写真↑】海上から参拝20110102_018

【写真↓】世界遺産の大眺望20110102_066

【写真↓】大野瀬戸を渡る20110102_212

【写真↓】上げ潮20110102_246

【写真↓】夕闇迫る頃20110102_247