橋山を後にして大規模林道を走って臥龍山の南麓の空城さくら亭のソメイヨシノを訪ねました。海岸部から1か月近く遅れてソメイヨシノが咲くという特異なところです。将に本州北端の青森県を同じような気象条件なのでしょう。河野邸という個人所有の邸宅の周りに立派な桜に樹が育てられていましたが、3年前から会席料理店に改装されて「空域さくら亭」が営業しています。桜の樹もよく手入れされており、訪れたこの日はちょうど満開の時を迎えていました。(4月22日(土))
咲き誇る満開のソメイヨシノに包まれた「空城さくら亭」です。
春爛漫の週末です、お店を訪れる人たちも多いようです。食後の記念撮影でしょうか!
思わずカメラのシャッターを切ってしまう美しさなのでしょうね!
大規模林道沿いの邸宅の前にソメイヨシノの古木の植え込みがあります。
好天の下、はちきれんばかりに咲き誇っていました。
後背の丘の上から山深い空城の郷にある邸宅周辺を俯瞰してみました。
石見瓦の邸宅は山中にあって桜の樹に囲まれています。
今は将に春爛漫の邸宅周辺です。
100年を超すという邸宅前には青空と桜を写し込む池を配しています。
店名の通りに将にさくら一色の「さくら亭」です。
邸宅前の池には錦鯉が群れていました。