11月23日(金) 大聖院を出てからもみじ歩道を歩いて紅葉谷公園へ。文字通り宮島の紅葉の象徴となる公園である。しかし今年の紅葉谷の紅葉はちょっと様子が違った。枯葉が多く紅葉していない樹々も多い。特にもみじ茶屋の手前一帯は全滅状況に近かった。観光客を案内したガイドが入口で「ご覧の通り、今年は美しくありません」と言ったきり、直ぐに踵を返すシーンさえ見られた。雨の少なかった精であるらしい。それでも園内を歩くと、そこかしこに綺麗な紅葉を見ることが出来た。
【写真↑】旅館街からもみじ橋を渡って紅葉谷公園へ向かう人たち。好天下、極めて沢山の観光客の姿があった。
【写真↓】もみじ橋を渡って直ぐの植え込みの中、見上げると燃えるように紅葉した樹があった。
【写真↑】紅葉で彩られたもみじ谷橋周辺。紅葉谷公園の一番奥まったところだ。
【写真↓】朝日に映えるロープウェイ紅葉谷駅下の紅葉